小4の息子が、


「・・・10歳になって僕ができるようになったことってなに・・・・」と奥さんに聞いていた・・・


なにやら、生まれてから今までの出来事を書かないとならないらしい?


去年、娘もやっていた、二分の一成人式とかいうのに使うらしい・・・


「ぼくの10年史」・・・


息子はなかなか書き上げられず、あした提出で、焦ってる・・・・


奥さん・・・


「ん~??何かあるかな~?・・・・・」


小5の娘は、


「字が書けるようになった!でいいじゃん!」とか言ってる・・・・


それ聞いて、息子が怖いかをしてる・・・むっ


奥さん、「インスタントラーメン作れるようになったとか?」


「え!いんすたんと、なに??」と息子はまたも変な顔・・・・・むっ


みんなあんまり真剣に考えていないよう・・・


おにいちゃんたちの時にはこんなのなかったと言ったら、


「え~ずるい!いいないいな!!ずるいぞ!!」と騒ぎ出す・・・・


そのまま皆は、おにいちゃんたちの小学校の時の話になってしまい、小4の息子のことは忘れてる(;^_^A


一人焦ってる息子・・・・


娘もときおりチャチャを入れるし・・・「早く書きなよ!なんだっていいんだってば!」


娘とは違ってじっくりタイプの息子には適当にはかけないよう・・・


ふとっ私が思い出したことを口にした、


「そういえば、サッカーが上手になったじゃないか・・・・・」


そういった瞬間、息子の顔が上に上がり、


「え?え?っサッカー!サッカーって言ったの!そうだよね・・・サッカーだよね・・・そうだ・・・」


とブツブツ言いだした・・・


それを打ち消すように周りが「インスタントラーメンでいいんじゃない?」とか「自転車は?」とかいろいろ騒ぎ出した・・・・


ただ息子はもう耳をかさずにプリントにカリカリ書き出してる・・・


そして


「できた!・・・」そういって寝てしまった・・・


そうして書き上げた、そのプリントをちょっとのぞき見したら、


「サッカーがすこしうまくなった」っと書いてあった・・・・


はは・・・(*^.^*)


もしかしたらそういってくれるのを待っていたのかもしれない・・・


自分から書くのが照れくさくて・・・・


この「すこし」という表現にそれを感じる・・・


でも、


ほんとはとてもうまくなったなです・・・


コーチがほめてくれるほど・・・


やっと10歳になった息子、


でももう10年です・・・・


神様が守ってくださった尊い10年です。


感謝します・・・



Aju



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ