スイートパンプキン&初めての海ブドウ | ちびたろ日記~子供らとかいろいろ

ちびたろ日記~子供らとかいろいろ

5歳児ゲーム大好き、2歳の自由人の息子たちとの日々。その他、いろんな日常の事です。

<太郎5歳、次郎3歳>

 

昨日まであっついな~、と思ってたら今日は涼しく秋らしくなりました。

涼しくてお散歩にも、遊びに行くにもいい感じ。

ではありますが、牛乳買い行ったくらいで今日はお家でのんびりしています。

ああ・・・のんびり最高・・・。

これは痩せねぇな・・・。

 

 

さて、最近は野菜高くて泣けてきます。

キャベツが100円だったのが250円って!

レタスが100円だったのが298円って!!

 

その他、野菜も例年の2倍から2.5倍にはなってますよね・・・。

今月の食費はすごい事になってます・・・。

 

 

そんな時にありがたくもお友達から、頂き物のおすそ分けでお野菜をもらいました。

ありがたい!!

カボチャもデカいの1個もらっちゃいました。

 

1/4ほど煮ましたが、最初はパクパク食べるのに、

連続で出すと誰も食べないのよね・・・。

相方はカボチャのオカズは苦手だし(-_-;)

(カボチャシチューとか、カボチャグラタンとかしたいけど。

相方に別のオカズを用意するのは面倒だし)

 

せっかくの野菜を腐らせるわけにはいかない!!

 

という訳で、スイートポテトならぬ、スイートパンプキンを作りました。

レンチンしたカボチャに、卵1個、砂糖適当、マーガリン大さじ1ぐらい。

 

けっこう軟らかめになったのでスプーンですくって、アルミカップに乗せて

オーブントースターで焼き色付けました。

 

これがほくほくでしっとりで美味しくてハート

(↑自画自賛(^^;))

太郎6個、次郎5個も食べました。

食べすぎじゃない・・・?

 

 

 

そして実はこの間、初めて海ぶどう食べたんですよ!

たまたま行ったドン・キホーテに売ってたのを太郎が発見。

どうぶつの森でウミブドウを知っていたので、

「たべたい~キラキラキラキラ

と熱望。

 

 

 

ドンキでは350円ぐらいだったかと。

 

 

 

家で開けてみたら、しなしなですごく量が少なく、

「え?これだけ・・・」

と思わず言ってしまったw

 

パッケージ裏を見たら、

軽くすすいで水につけていると花が開くように戻っていきます

と書いてありました。

 

太郎と見ていたら確かに!
すくすく大きくなっていきました。

あのしわしわしなしなが、

あっという間にプリッとしたテレビで見た事ある海ぶどうに!

 

小皿に分けて付属のタレをかけたら、

またあっという間に、しわしわしなしなに戻っていきました(笑)

これは食べる直前にタレを付けないといけないのね。

 

食べてみたら海藻らしいちょっとしたぬるっとした感じ、海の風味と

プチプチした食感が楽しい~。

もっと安かったらいっぱい買って食べたいなぁ。

それと生の海ぶどうも食べてみたい!