2歳児&0歳児、富士急ハイランドへ | ちびたろ日記~子供らとかいろいろ

ちびたろ日記~子供らとかいろいろ

5歳児ゲーム大好き、2歳の自由人の息子たちとの日々。その他、いろんな日常の事です。

<太郎2歳6か月、次郎0歳1ヶ月>

今日は台風が近づいてきている影響なのか、雨。

しかもかなり久々に涼しく、冷房無しで過ごしています。

窓からの風も久しぶりだわ~、なんて思ってたらハエが入ってきてしまいました汗

コイツ、私にばっかり止まろうとするむかっ

窓を開放して追い出そうとしてもダメ。しばらく一緒に同居する事になりそうです・・・。

 

 

さて、急に相方が3日間夏休みをもらいました晴れ

突然、休みの前の週に言われるという(笑)

 

ホントは実家や義実家、親戚に子供の顔見せに行きたい所。

でも次郎まだ生まれて1ヶ月なんですよね・・・。

猛暑だし、車で片道最低3時間の旅はキツかろう・・・。

そしてその時まだ内祝い品を親戚に用意できておらず、子供だけ連れて行くってのもな~と東北に行くの止めました。

 

せっかくの相方のお休み、ゆっくり休んでちょっと太郎を散歩に連れて行ってくれたら嬉しいピンク音符

そう思ってたのですが、

「富士急ハイランドに行こうかと思って」

と相方。

 

ガーン

何で??

 

富士急ハイランドには「トーマスランド」というエリアがありまして、ちびっ子向けのトーマスのアトラクションがあるんですね~。

それを太郎がDVDの宣伝や子供雑誌で学習。

「ぶっぶ(←トーマスの事)ランドいきたいよう~おーっ!おーっ!おーっ!!」

と毎日騒ぐようになりました・・・。

ある日、相方がコンビニに行くのに一緒に車に乗っていく太郎。

到着すると、

「ぶっぶランドじゃない~~~えーんえーんえーん!!」

号泣したそうです(笑)

どういう誤解なのww

 

そんな太郎に相方、胸キュンドキドキ

「明日は午前は雨が降ったりやんだり、午後は晴れ予報だ。午前中は涼しいし、お客も少ないから過ごしやすいはず!」

そう説得されてしまいました。

結局、折れてしまう私も相方に甘いな・・・(-_-;)

E-TICKETSで前売り券買ったらいくらか安くなるようだったので、富士急ハイランドの会員登録してチェックしてみると、8/10まで

「猛暑を吹き飛ばせ!キャンペーン」でフリーパスが5700円→4600円!!

1000円以上安い!!

俄然いく気になりました(笑)

 

さて翌日富士急ハイランドは家から車で高速使って1時間半ほどでした。

予想通り、雨傘降ったり止んだり。

目的のトーマスタウンは誰もいない(笑) 貸切状態。

写真も余裕だぜ!

トーマスランド20周年の飾りつけになってました。

 

でもアトラクションも外のはやってない~!

大丈夫なのか!?と思ってしたが、富士急ハイランドのエリアで雨でもOKなところから適当に乗っていったら十分遊べました。

観覧車はラブライブ?(あってますか?)のデコレーションされてました。

ボートで変顔する太郎。この後、ハンドルを1人で握りたがり相方とケンカです。

この頃には予報通り、晴天ではすこぶる暑いι(´Д`υ)

 

そして肝心の太郎は憧れのトーマスタウンで大はしゃぎ・・・ではなく呆然アセアセ

ビックリしすぎて怖気づいてしまってました。

乗り物も「のんないアセアセ!!」と拒否

一番お気に入りは室内キッズスペース的なエリア。

どうせならアトラクションのって欲しい・・・。

トーマスレストランではもりもり食べるもぐもぐ

これ大人には少ない量ですが、子供にはちょうどいいですね。

 

それでも午後2時くらいになると馴れたようで、「だっこ!」だったのが、楽しそうにトーマスタウンを走り回るようになってました。

次郎は大丈夫なの??

と心配してましたが、抱っこ紐の中でずっと爆睡。

様子見て授乳してました。

 

よかった~、余裕ある感じで遊べてるぞニコニコ 

と安心始めたころ、相方、

「絶叫系乗りたい」

 

は?

何ですと??

 

「じゃあ、トーマスタウンで遊んでるから一人で行って来て。」

「行ったり来たりするの大変(太郎は相方に抱っこされて移動)だから一緒に来て」

「・・・」

ぐぬぬぬ・・・。

でも、せっかく連れてきてくれたんだから楽しんでもらいたいのもある・・・。

しょうがない、混んでたら止めるんだよ!

と渋々OKしました。

 

相方、一番空いてそうな「ええじゃないか」に並び中、太郎とオヤツです。

レモネード、ポテト、信玄餅ソフト。

美味かったですチュー 特にレモネードは暑い日差しの下にいたからものすごく美味しかった!

ちょろちょろする太郎をなだめていると、次郎覚醒キラキラ

おっぱいくれ~えーん!とぐずり出す。

なんてこった、いつ帰ってくるんだよむかっ

とイライラし出した所、やっと相方戻ってきました。

「いい体験させてもらいましたキラキラ

「・・・そうですか、よかったね」

相方曰く、絶叫系は今まで体験したほかの遊園地のものとレベルが違うそうです。

 

この後、トーマスタウンへ行き、雨で乗れなかったアトラクションに乗って、お土産にポップコーン買いました。

太郎的には一番盛り上がったアトラクション。

多分、本物のトーマスに乗ったと思ってるキラキラ

 

最後にリサとガスパールエリアで栄養補給して帰りました。

オシャレエリアでかわいい小物もいっぱい売ってました。

太郎はポップコーンを貪り食うもぐもぐ

ポップコーンのバスケットは洗って、トミカ入れになってますブルー音符

 

赤ちゃん連れで心配でしたが意外といけるんですね~。

なんだかんだ言いつつ、結構私も楽しんでしまったニコニコ