どうもこんちゃ
水属性
の武器は

今回も
『すず●さん』のための記事です
w

PERKが分からないとは勿体ない

ということで、
ストーリーを少し進めることで
PERKの調整が可能になるので、
今日はそのお話

武器にはそれぞれランダムに
アップグレードボーナスがついていて
できなかったようですが、
今は『出来る仕様』になってしまったので、
いわゆる武器の厳選は不要になった
ということですね

皆が同じ武器で同じPERKを付けている
ということになりかねない仕様…
モンハンにもそーゆー時代がありましたw
変更コストとして
アップグレード内容はいくつか種類があって
ダメージ率やマガジンサイズ、
耐久性のアップなどなど、
まぁ読めば分かる内容がほとんどです(爆)
同じアップグレード内容を
重ねることができるので、
リロードの手間や弾の集束率等は
お好みで、それ以外は
ダメージ率アップに振るのが
いいかもしれませんね

それと、
今までの写真で分かる通り、
このPERKにもレベルというかレア度があって、
ヒーローや設計図同様に
色別されているので分かりやすいです

アップグレードをアップグレードするには
(↑分かりにくいw)
レア度の異なるPERK-UPが各々必要です

最強にするには
どんだけ必要やねん
って話です


んで、ここまではどなたでも
分かるかとは思うんですけど…
群を抜いて分かりにくいのがこの…
「お、無属性だけダメージ率38%アップじゃん。これ一択だろ他の選ぶやつなんていんの?」
安易すぎます

↑↑最近の私w
ただ、
この属性なんですけど、
これは絶対に理解しておかなければ
なりません





世界を救えでの
武器の属性は5つ









無属性
エネルギー
火
雷
水
ですね

ちなみに敵の属性は4つで
無、火、雷、水ですが、
火属性攻撃は持続
ダメージ、

雷属性攻撃はエネルギー🔋減少、
水属性攻撃は移動速度遅延
といった

効果が付与されています

また建材にも属性攻撃の影響があり、
火属性攻撃は木材を、
雷属性攻撃は鉄材を、
水属性攻撃は石材を
壊しやすいという効果があります

これも結構大事

んで、
話は戻り、
我々ヒーローの無属性攻撃は
無属性の敵に対して100%のダメージ
属性持ちの敵に対して50%のダメージ
となります

かなり違いますよね

エネルギー属性攻撃は
属性持ちの敵に対して75%のダメージ
があります

火属性
の武器は

電属性の敵に100%のダメージ
火属性の敵に75%のダメージ
水属性の敵に25%のダメージ
電属性
の武器は

水属性の敵に100%のダメージ
電属性の敵に75%のダメージ
火属性の敵に25%のダメージ
水属性

火属性の敵に100%のダメージ
水属性の敵に75%のダメージ
電属性の敵に25%のダメージ
となりますので、
つまり
今の私のような
駆け出し序盤から中盤のヒーローは
まだ無属性武器だけでもよさそうですが、
キャニーバレー辺りからは
全武器属性を揃え始めた方が
いいかもしれません

とりあえずやることが尽きません

では、
今日はこの辺で
