アメブロモンハン界が荒れている…
そんな気がする今日この頃



私は誰かに貴重な言葉を発信できるというほど傲慢でも聡明でもありませんが、徒然なるままに自分の気持ちを綴ってみようかと思います(。-_-。)
結論から…
私は偽善者かもしれませんが、相当楽観的でもありますので、どんな世界でも平和であることを常に願っています



「みんな、仲良くしましょうよ。」
という端的な感情ではなく、
「謙虚な姿勢で尊敬し合いましょう。
他人は自分にないものを持っているのだから。」
という希望的感情を持っています

でも、僻んだりすることなく、いがみ合うことなく、けなすことなく、仲良くいるということは、高度な知能や感情を持つ人間同士には難しい問題なのかもしれませんね…

永遠のテーマかもしれません



幅広い年齢層を持つモンスターハンター

人によって価値観が違えば、目的も違う

私は以前、重症患者さんがモンハンとゴッドイーター2を購入して始めるかもしれないと記事にしたことがありました

昨日、またその患者さんに呼び出されて部屋を訪室

モンハンとゴッドイーターは届いたけど、とりあえずゴッドイーター2から始めるという…
((((;゚Д゚)))))))
をいっ!!
どうやら操作が難しくて上手くできないから教えて欲しいというお願いだったようで…
ちょこっと教えてあげました
w

そして、ふいにアイルーの玩具をいただきました




基本、患者さんからの頂き物は全てお断りすることになっていますが、こればかりは断り切れませんでした

退院の目途が立たない状態まで重症度が高まり、現在もほぼ寝たきりで半年以上個室に閉じ込められてしまっている患者さん



このアイルーフィギュアは患者さんとの絆です



受け取らないという選択肢はありませんでした



モンハンが生きる希望を与えていることは確かです

でも、モンハンが争い事を引き起こしているのも確かなようです

モンハンをする理由がどうであれ、結局のところモンスターハンターを楽しむという原点はみな一緒だと思います

皆で仲良く、楽しくモンハンしましょ

多少下手でも、めちゃくちゃ巧くても、最低限のマナーを守って、楽しく一狩り行こうぜー٩( 'ω' )و 
