基本的に一人が好きな私。
今日も一人ディナーでした。
小洒落たイタリアン。
写真撮るのを忘れ、慌ててデザートだけ(笑)こちらはカフェラテです。
家でこんなにできたらなぁ…^ ^
こちらはカタラーナです。食べかけごめん(笑)
周りは友人同士、或いはカップル、親子ばかり。
…浮いたな(笑)
一人ランチも怖くないタイプで。
一人でケーキイートイン、ラーメン(あまりしませんが)もオッケーです。
周りがワイワイするなか、ぼっちを楽しんでいます(^○^)
ただ。
昔は駄目だった。
一人でいる自分が他人にどう見られるか、が恐怖でした。
妙なプライドがあったのでしょうね…
はっきりといつ、とは言えませんが、次第に周りがどうでもよくなりました。
好き嫌いは誰にだってあるもの。
無理して社会に、他人に合わせる必要なんてない。
あとは、私の場合(あくまで私の場合です)は、読書が大好きで。
読書は一人でするもの、でしょ?
だから、一人への抵抗が少しだけ和らいだのかな、と思いますが…よく考えると当初は一人読書の自分も、嫌でした(笑)
いじめ、省きも経験し。
最終的に辿り着いたもの。
それは、踏み切る勇気だったのかもしれません…
自分にとっていやすい時間、空間を考え、選び取ってくださいね…

