家事は朝洗濯回して、干すの夕方にアセアセ
疲れ溜まってたみたい。

私は軽度だけど、躁鬱で、
ここ数年、ただ生きてた感じ。

猫と関わるようになり、私は朝、早起きになり、
責任感が強いので、今もベーさんの子供の保護や譲渡をしなければと思ってます。
まだベーさんは子供を連れてきません。
一度、一瞬連れてきたけど、またどこかに、
子猫連れてきました。
まだ小さい子猫を母猫から引き離すのは気が引けます。
団体の人はすぐにでもといいます💦
譲渡するには、小さい子猫がいいのでしょう。
でもまず姿見せてくれないとで、まだ人にも慣れてない子猫はすぐ隠れてしまいます。
うちにいる子供猫は、餌付けもして、
人間にスリスリして、ご飯もらう事を覚えてました。
黒猫のツッキーだけは、慣れなく触れたら逃げる子で、捕獲器でなんとか捕まえれたほど、
今では、私にベッタリで、甘えたです。
サビのまあちゃんは率先して、膝に乗らないけど、旦那の広い膝には乗ります照れ
私もたまに乗ってくれますが、ツッキーが縄張り我先に乗るので、定員オーバーびっくり

話しそれ気味ですな💦
団体の人は二階猫と同じ部屋で、ケージで子猫を飼い、先住猫にも慣れたら出して遊ばせたら良いともいいます。
うちの子は凄い暴れる時あります。
ケージ入れてたとしても、怖がったりしないか心配ですショボーン
猫慣れ、人馴れに良いのかもですが…

さっき二階猫🐱と遊んで、オヤツあげました。
チュール2本をわけわけ。
ツッキーだけが、パッケージをかみかみして穴が開くので、変なとこから出てきて、
困ってますびっくり

躁鬱な私が、今頑張ってます。
動物が増えたお陰です爆笑
猫ちゃんは犬とは違い、なんといいますか、
気を使います。
嫌われたくないみたいな😅
だから、イライラのコントロールもしてるみたいです。
でもまだまだ、犬との時間、猫との時間がまちまちで、満足できてません。
焦らず、頑張ります💪

今日は寒くなるから外猫2匹家に入れます。
{0084AFFC-6F75-4EE3-9823-33D0104982C3}

{55571C6E-4141-43DF-9E3A-37834EEFA533}

{11B40FC2-6805-4D2B-848A-EA0A9290D144}

外猫用屋根つきドーム買いました。
ドンキーで安かったです。
入ってくれるかな?
2匹狭いかな?