LECの模試を申し込みました。

現在の進捗度

財務会計:計算のみ問題集一周(予定通り)

管理会計:テキストのみ一周+理論問題(予定変更したが問題なし)

企業法:初めての会社法(若干遅れ気味)

監査論:0%(遅れ気味)


残り五日で企業法と監査論をやらなきゃならない状態ですorz

財務会計(計算)は、日商簿記の勉強してた頃の予備知識があったので、テキストは流し読みで、即座に問題集から手をつけました。


こちらは、地震の被害は少ないのですが、現在専門学校に通う手段が絶たれている状態にありますorz

自習室じゃないと勉強できない性格なので、勉強の進捗度が予想以上に遅れていますが、・・・頑張ります。



地震当日、僕は大原のとある校舎にいました。

地上数階の教室でかなり揺れが激しかったです。

エレベーターは機能せず、多くの人は外に出て、僕も昼飯買いに一度外に行きました。その後エレベーター動かなかったので、階段ダッシュして自習室まで戻ってみたら、冷静に勉強してる人が数人いて驚きました。


とりあえず五月短答、もしくは八月論文で彼等に負けないよう頑張ります。


完全にブログの存在忘れてました~


もう三月ですねぇ~


この前全経上級受けた&会計士試験願書提出しました~


ちゃんと財務局に願書届いたかなぁ。


あ、ちなみに全経上級は260点(合格ラインは280)でしたよorz

ちょっと厳しいですね・・・

こんなんで短答受かるのだろうか・・・。


えぇ、受かりますよ、勿論


じゃぁの


今日からブログ書きますP6スケです!

一月にファイナンシャルプランナー二級が終わったので、


二月から本格的に会計士試験の勉強を始めています。

一応日商簿記二級までは合格してるので、初学ではありません。


半年で合格


を目標に頑張っていくのでよろしくお願いします。(^-^)

ちなみに年齢は二十歳で、今年の春から三年生です。


今日は眠いので、

明日から本格的に勉強日記を書いていきたいと思います(-vq)