昨日はプライバシーの日 | Rebuild a relationship of trust with wife〜でらすげぇ日々〜

Rebuild a relationship of trust with wife〜でらすげぇ日々〜

ブログ内容は、完全にカテゴリー分けしています

携帯見られたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


見られたことあるし、覗き込まれたことならたくさんある。奥さんに。


紛失時に備え、ロックする。
別に変ではない。



以前奥さんが手元にスマホ無く、すぐ検索したいからと急いでスマホを貸した。そんなシチュエーションが何度かあった。

ソファーで会話してて調べるに、脇で覗き込んでいた。それなら何度もある。

全て、奥さんに悪気はない。
だがそのたびに、

女の子へえ〜、ロックしてんだ〜。見られたくない情報でもあるのかな?

と言われる。
否定するが、毎回なので正直メンドい。

そもそも、紛失や置きっ放しによる、他人への情報流出以外で、ロックする必要があるのだろうか。何となくいやだから、という、理由にもならない程度の理由だろうか。

例え話に置き換えると、トイレをドア開けっ放しで用を足さない話に似てるのだろうか。

ではなぜ、トイレは個室なのだろうか。人は一体何に囚われているのだろうか。

よーく考えると、大した理由はない。



もう一つ例え話として、ウチは寝室を最終的に施錠している。

寝室は、見られてはならぬものがイロイロあり、見られてはならぬことをする空間だから…。
ホントか?
大したことではないのではないか。


そこだけ、奥さんにふっかけてみた。

女の子まあ…子どもたちは知ってて呆れててるくらいじゃない?(笑)仲がいいのね〜くらいで。わかんないけど。あの子たちが子どもの頃は私たち、別の部屋で寝てたからね、ずーっと。今、親2人がお部屋で寝てるくらい仲良しになったんだから、そういうこともあるんだろうな、くらい察するでしょう。

男の子おぉ、さすが懐が深いな〜。じゃあ施錠、別にしなくていいんじゃないか。ウッカリ入られても、俺はやめないよ。何もしてないみたいに取り繕うのは、白々しいし見苦しい。続ける。

女の子ヘンタイ(笑)せめてストップしなさい(笑)

男の子じゃあそうしよう。施錠要らんな。どうせお前は、見られたことに気づかないよ。

女の子私たちのしてることなんて、見たい人いないよ

男の子いや、分からんよ?

女の子いや、そういうことじゃなくて〜。それより防犯でしょう?鍵かけるのは。

男の子あ、防犯だったの?

女の子ん?いま思いついたの(笑)

男の子お前なら、170㎝くらいまでの男性なら、身長差あるし、空き巣に入られても張り倒せるだろう?お前178対相手170以下…この差はデカイよ

女の子互角かな(笑)てか、私に闘わせないでよ

男の子で、お前は何でトイレ施錠すんの。防犯?

女の子知らないよそんなの(笑)




家では、寝室やトイレは施錠するが、スマホはロックを解除するという面倒な状況である。




おしまい