平群町久安寺の素戔嗚神社です。

12月の第3日曜日になると、勧請縄がかけられます。

 

 

勧請縄について詳しくは ⇒ 素戔嗚神社(平群町久安寺)の勧請縄

 

鳥居をくぐったところの長屋門に掛けられていた絵です。額に昭和参年と記されてあります。

 

拝殿です。

 

拝殿の向かって左側。長生院と呼ばれているそうです。

 

 

 

本殿です。

祭神は、もちろん素戔嗚命。

 

向かって左側の摂社です。

 

祭神は、天児屋根命だそうです。

 

向かって右側の摂社。

 

八王子社と呼ばれているそうですが、祭神は、不明。

 

長生院です。

 

中を撮りました。何もない様です。

昭和50年頃までは、不動明王などが祀られ、慶長七年(1602年)の鰐口(わにぐち)などが所蔵されていたとのことです。

 

 

神社の前を流れる小川です。

水が非常に綺麗でした。

 

 

 

ご訪問頂きありがとうございます。