気温上昇のこの頃です

朝食前に

少しだけ「庭を見まわる」今日です

(それだけ植物の成長が、早いってことなんでしょうか)

私の成長は下り坂ダッシュ笑

 

 

また植え付け

春花壇の空いたところへ

 

 

 

「ロベリア・白」と「ナスタチュウム」

どんだけ。。ナスタチュウムの

この色合いが好きなんだろぅ飛び出すハートキューン

↑この色が大好きウサギ

 

↑↓昨日奥に見えてる

「薄いピンクのペチュニア」も植え、、

 

地植えの3年目の「チューリップ」です

球根は6個のうち

5個しか発芽しません~

 

以下古株たち↓

 

日陰でひっそりと・・・

でも色合いは派手かも~

 

昨年

日陰から移植した「水仙」

やはり

ここも日陰になってしまって・・・

咲きませんねーガーン

 

唯一「うどん粉」になりずらい・↑

この「クレマチス」は維持です

 

ほかの種類は

激しいうどん粉になるので

うどん粉「クレマチス」はやめようと決意アセアセ

昨年は

花後に3種類切りました・・が

また発芽成長中なんですねー、、(困ったあせる

~~~~~~~++++++~~~~~~~

 

 

 

「蔓ニチニチソウ」が盛りです♬

 

 

終わっていく「水仙」と

これからの「ラベンダー」

 

2年目の「ガザニア」

 

「バイモユリ」も今が見頃キラキラ

 

 

 

 

 

今まで

かなり寒い日もありました

庭の花達

元気で良かったピンク音符

 

昨日植え付けた「大葉」ブルー音符

 

今年も更に?猛暑になるとか❔

 

 

北国なのに昨年は

夏は1日2回の潜水もしました

 

今年は「旅行」のお誘いもありましたが、、、

 

「庭」があるので

しぶしぶお断りしたげんじつ~(+_+)

(イッコーさんフレーズに無かったかな・・・笑あせる

 

ブログにお付き合いを

ありがとうございましたピンク音符セキセイインコ黄セキセイインコ青ブルー音符