ボウリング場に行くと、皆さんは何をしますか?

まずは、受付をしますね😃
そして、ボウリングシューズを借りる。
次に指定されたレーンに行き、
ボールを探しますね。
この次、どうしますか?

ぜひ、レーンにある印を探して下さい😉
まず、立つ位置に●の印が2列あります。
そして、まん中は少しに大きくなっていますね。そこに、立つのです。

次にピンを見て下さい。
7本見えています☝
ピンから、だんだん戻って見ましょう。
それと同じ位置に配置された🔺がスパットです。

このスパット、昔は2番スパットを見て投げましょうと言われていましたが、今は、3番スパットを見て投げましょう☝スペアも、3番スパットで取れます😄スペアの時は、立つ位置をかえるのです。ピンと反対側に立ち、3番スパットを見て投げるのです。

3番スパットとは、右利きの人は、右から3つ目。左利きの人は、左から3つ目の🔺の事です。

立つ位置にある、●と、ファールラインの所にある●、スパットの🔺、ピンは、延長線上にあるのです😉☝

この印を使えば、すぐに上達できますよ😆
あとは、どれだけ美しく投げれるかが勝負です。100歳の方でもできるスポーツです。難しいはずがありません☝パワーもいりません😉

美しく❗です😌🍀