もともと人一倍健康意識が高かった母の影響を受けて、

 

昔、石けんのシャンプーシャンプーを使っていました。

 

 

石けんがお肌に対して一番やさしいと思っていたのです

 

 

 

 

 

皮膚科で処方されるシャンプーも、実は石けんでできています

 

皮膚科のお医者さんも、「石けんはお肌にやさしい」と知っているから、

肌トラブル抱えている方に勧めてくれるんですねキョロキョロ

 

 

 

石けん自体は、5000年の歴史があるといわれており、ガーン

お肌に対しては素晴らしい商品です音譜

 

 

 

ただ、髪の毛がキシキシになってしまったり、、、

お肌もピリピリしたりしませんか

 

石けんはアルカリ性なので、仕方のない部分ではあります

 

 

あと、排水溝のヘドロの原因ゲローにもなったりします

 

 

 

わたし自身も、石けんシャンプーを使っているときは、

髪がキシキシになってしまい、

どれだけヘアオイルをつけても髪がまとまりませんでしたタラー

 

 

まぁでも、お肌にやさしいから仕方ないのかな~

なんて考えている中、出会ったのが、

 

Badensだったのです

 

 

 

 

 

 

当時のわたしは石けん信者だったので結婚指輪

「石けんのシャンプー今使っているんですけど...

それよりも低刺激なんですか??

とおそるおそる、聞いてみると、

 

 

 

 

お父さん「そうだよ。このグラフ見てみ。棒が長いほど低刺激ってことよ」

 

 

 

ヒト3次元培養表皮モデルを用いた短時間刺激性評価試験

実験操作:LabCyte EPI (J-TEC)、を用い、洗浄剤(ラウリル硫酸Na・ラウレス-3酢酸リジン・ヤシ油脂肪酸K)を10分間暴露させた後、MTT試薬により染色をし刺激性をみた。

10分暴露後 細胞生存率(%)

 

赤色:硫酸系シャンプー

緑色:バーデンス

水色:石けん

 

 

 

 

 

 

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

 

 

 

まじかよ

 

なんで今までこのシャンプーの存在知らなかったんだガーン

 

 

しかも、

髪もサラッサラになって、今までにない使用感...

 

本当に驚きました

 

 

しかもエコやしの木やしの木やしの木

 

 

もうこれは...真顔

 

 

 

 

で、バーデンスの会社に入社するに至りました滝汗

 

 

まさに運命的な出会いラブ

 

 

 

 

 

石けん大好きマン、肌にやさしいもの大好きマンだったわたしが、

それ以上に気に入っている、バーデンスのシャンプー

 

 

 

メラメラメラメラ取り扱って下さるサロン様メラメラメラメラ

全国で探しています

(もちろん一般の方も、コメント下されば幸いです)

 

 

特に愛知県、DASH!DASH!

美容にかけるお金が日本全国1位の県なのに、

バーデンスを知らないなんてもったいないです!!

 

 

低刺激にこだわるサロンさん、

今すぐ「バーデンス モアコスメティックス」で検索ですドンッ