久しぶりの青空に誘われて、ちょっとドライブに連れて行ってもらいました。


ときがわ町の小倉城跡。






温泉入口って、気になるけど、少し歩いて戻ってきました。


どのくらいの距離なのか、書いておいてほしかったな。



そして、嵐山渓谷。


こちらも、少し歩いて戻りました。

もう、つくつくほうし(セミ)の大合唱。

「オーシンツクツク」って、すごかったです。


また、早めの時間にゆっくり歩きたいと思いました。


先週見つけた秋の気配。






今週は、稲刈りが済んでいる田も多かったです。

そろそろ新米の季節ですね。


栗や柿も立派なのを見かけました。



自家用車、主人が内装に手を加えました。

もともと、黒がメインで木目調のアクセントだったんですが、木目の色が気にいらないと、赤のシートを貼って…。

スポーティな印象になりました。

でも、黒に赤のアクセントと言えば、私のなかでは、「魔道祖師」の魏無羨。



なんか、車に乗るたびに、思い浮かべて、思わず顔がニマニマしちゃってます。