幸せとは何か | 「Miyaの子育てと人生記録」

「Miyaの子育てと人生記録」

福岡に住む10才、7才、6才のママのMiyaです♪旦那は出張が多くてワンオペ生活(*^^*)
私の育児方法や夫婦の在り方、「楽に生きる方法」を書いてます☆




私は昔から不足を感じやすい性格でした。
周りと比べて自分には
これがない!あれがない!
もっと頑張らなければ!

誉められたり評価されたとしても
自分はまだまだ…ですって。


何をやっても満足いくことがなかったんですね。


そして自分が満たされていないときに
私が思っていたことは

「環境を変えれば満たされる」

「人を変えれば満たされる」

「ほしいものを手にすれば満たされる」

ってずっとそう信じて生きてきました


だけど、


人を変え、環境を変え
欲しいものが手に入っても
全然満たされませんでした。


はたから見れば
幸せな人に見えてたかもしれません


でも私の気持ちはずっと
満たされずに
不幸を感じていました



なぜそうなっていたのか…?



いまなら分かります



自分を生きていなかったからです



他人に気をつかい
周りに合わせ


やりたくない事をやったり
言いたくない事を言ったり


笑いたくもないのに
笑ったり


怒りたいのに
我慢したり


そんな事やってたら

いつの間にか
自分らしさを忘れ

自分じゃない
誰かを生きていました


だから何を手にしても
自分が満たされなかったんですね。


そんな私が

自分らしさを思い出すために

やった事の1つが


動物占いでした



忘れてた自分らしさを
思い出すために

自分を探すために
動物占いを勉強しました!


そしたら、

「たしかにー!」と思うことや
「うすうす気付いてけどやっぱりか!」
と発見があり


少しずつ自分を
思い出す事ができました。


それから家族のこと、

周りの人のことも

「なるほどー!」「だからかー!」

って相手を知れて

変えようとしていた
周りのの人たちを

少しずつ受け入れられるようになり

相手を認められるようになりました。

そしたら、

自分のきもちも
少しずつ満たされていきました。

ここにあるもの
人、環境は変わってないのに

私の気持ちが変わっただけで

自分が満たされていったんですね。


周りを変えても
自分が満たされることはなかったのに

自分の考え方が変わるだけて
こんなに満たされるものなんだと

今振り替えると
すごいなぁーって思います。


動物占い講座は

・何かいつも満たされずに
 不満を感じている
・子育ての不満
・夫婦関係の不満
・家族の不満

こんな人にはぜひ
きいて欲しい内容になっています

ぜひみなさんの
参加をお待ちしています