聞くだけはタダ☆ | 「Miyaの子育てと人生記録」

「Miyaの子育てと人生記録」

福岡に住む10才、7才、6才のママのMiyaです♪旦那は出張が多くてワンオペ生活(*^^*)
私の育児方法や夫婦の在り方、「楽に生きる方法」を書いてます☆


人との繋がりの中で

社会や地域、会社や学校で

「こうしてください!」
「こういう決まりになりました!」

という『決まり事』がありますよね?


その決まり事に対して自分が

無理…
付いていけない…
それは嫌!!

と思うことがあれば、

ストレスを抱えながら
その『決まり事』を守ってやる前に


それは私には難しいです。
(私はこうしたいと思うこと⏬)
これではじゃダメですか??

を聞いてみる!

聞くだけはタダやんラブ


で、聞いてみて

それは難しいです!
と言われることもあります。

でも、なんか
自分の意見を伝えれた事で
なんかスッキリしてるんよね。


仕方ないからやってやるか😂
となったり、

さすがにそれは出来ないから
場所を変えるかー😂
となったり。


そこにストレスはあまりない。


だから、
自分がイヤイヤする前に
自分は◯◯がいい!って
言うのは大事びっくりマークラブ


言わなゃ相手にも伝わらないしね😊

みんなこころ良くくやってくれてると
思ってるかもしれないし😂💦


自分の気持ちを伝えるのは大事です。



それから、大事なことは

『気持ちを伝えて
その後の結果は期待しない』

⬆️これもっと大事!!✨

伝えるだけでいいんです😊

相手に、なんで私の意見を聞き入れてくれないのー!?ってムキになる必要はありません。

伝えて終わり。

あとは、相手しだい😊


そこから相手の意見を聞いて
どうするかは私次第😊


意見交換をするだけです😄


もちろん最初はその中でイラッとする時もあると思う💡

結果を期待しないに少しずつ慣れてきたら、それもなくなります😄




結果に期待しない時に
フィーバー起こしちゃう爆笑