現実は私の意識の現れ | 「Miyaの子育てと人生記録」

「Miyaの子育てと人生記録」

福岡に住む10才、7才、6才のママのMiyaです♪旦那は出張が多くてワンオペ生活(*^^*)
私の育児方法や夫婦の在り方、「楽に生きる方法」を書いてます☆



現実は自分の意識、思考が創っている。


意識、思考=創造する。







うまくいかない。

不安しかない。

楽しくない。

自分がわからない。

生きてても嫌な事ばかり。



そんな現実を生きている人は、

自分の「意識」や「思考」は
どうなっているのか?
を考えてみよう。





いま、うまくいってない人の思考は、


どうせ私なんて…

私なんか
うまくいくわけない…

そんな思考を持ってないかな?



【自己否定】【自己卑下】して

自分の事を「ちっぽけな私。」って
決めつけちゃってる。



だから、

「ちっぽけな私」に相応しい
現実が現れる。




現実は「自分を否定」したり、
「自分を卑下」する為にあるんじゃないよ。


現実は、
「いい気分」を味わうためにあるんだ。


だから、嫌な気分になってる時は
自分がいい気分になる為にはどうすればいいか?を探す時期。


それは、誰かに聞いたり
教えてもらうのではなく、

自分自身に尋ねるの。


《私は何が好きで、何が嫌い?》って。




いつも答えは自分の中にあるよ。




自分の「嫌い」を見つけたときは、
じゃあ自分は何が「好き」なのか、も分かる。



嫌だ、嫌だ、嫌だ、を
ずっと味わなくてもいいんだよ。



そこから、自分の
「好き」を探せばいいんだ。



嫌な現実を体験したら、
「じゃあ私はどうしたい?」って
自分に聞いてみて。




それが、私の答えで
私の心がほんとに落ち着く場所だから。




そして、今度は

その場所へ自分が連れていってあげるの。




それを「行動する」とも言うし、
「嫌われる勇気」を持つときかもしれない。




だけど、

自分の正解の場所までたどり着いたなら、
私はとても満足できるの。





なぜなら、ほんとは私が
ずっと行きたかった場所だったから。





行くときは勇気がいるかもしれない。





だけど、その勇気を出して
飛び込んだ先には
自由という天国が待っているよ。





それを聞いて、
あなたはいきますか?



辞めますか?






最初は行けるところまでで大丈夫。


今と違う事がやれたり、

今と違う所へ行けたなら、

少しずつ行ける範囲を広げてみよう。