お客様からパキラいただきました
植物があると癒されます

{BC67B694-83E7-4F02-9E0C-DE2FA3544DBA:01}

最近、気になってる観葉植物
『マザーリーフ』
正式名  セイロンベンケイソウ(ベンケイソウ科)
灯篭草・ハカラメ等とも呼ばれ、最近では 沢山の芽を出す事かから「マザーリーフ」「ミラクルリーフ」 等というネーミングで呼ばれています。
「幸せの葉っぱ」と呼ぶ人もいます。 
「マザーリーフ」とは、たくさんの芽を出す母体となる葉っぱという意味がこめられています。

{3D0C1EDB-3FE6-407E-B366-D7FFFE57AFC1:01}

この不思議な植物は、葉の周りからかわいい小さな芽がでます。
葉を水に浸しておくと、1~2週間程で沢山の芽が出ます。
そして葉のウラがわに白い細い根がはりだします。
 どんどん葉っぱのフチのくびれたところから新しい芽が出てきます。
新しい芽が少し育つと、切り分けて育てることもできます。

土で育てるともっとよく育ちます。 
成長が早く、植え替えするとすくすく育ち(暖かい時期)数年で、冬から春にかけて色が変わる花を付けます。
この花を咲かせるのは非常に難しく、日照時間、水分や温度管理をうまくやってやらないと咲いてくれないみたいです。

お花咲かせて増やしていこう~(^^)/