みなさんおはようございますニコニコ

 
 
 
今回のブログ投稿は
ブログを始めた理由キラキラ
前回の続きをお話しますね歩く
 
 
 
まず1つ目は
私がなぜブログを始めたのか電球
 
 
それは、、、
 
 
『一人でも多く
子育て中の悩める
お母さんを助けたいびっくりマーク
その一心です飛び出すハート
 
 
 
そして、
『転勤族で周りに頼れる人もおらず
何かわからないことがあっても
子育てのことを気軽に相談できない
過去があったからこそできることは
 
自分の過去をお伝えして
一人でも多くの
孤育て転勤族ママの力になりたいおねがい
 
 
うん、シンプルに長いびっくりマーク苦笑
 
 
長々と失礼しました爆笑
 
 
自分の過去のお話をして
悩めるお母さんたちの力になれることがあるといいな
と思いながら投稿していきますねニコニコ
 
 
 
では2つ目の昨日の続きですスター
 
 
 

なんとなく周りとちがうかも悲しい

 

 

そんな気付きがあった

長男のお食事中の

座っていられない問題ガーン

 

実家の母にも時々相談しましたが、
 
 
『あなたも全然落ち着きなかったし
小さい頃は座っていられないものよ〜ニコニコ
というおおらかな母からの助言を
信じてやまなかったのです爆笑
 
 
 
自分もそうだったなら
まぁいっか!と思っていましたが
やはり周りと同じでなきゃ、とか
 
 
 
あの子はこんな事ができるのに
私の子は全然できない、、
とか、周りと比べてばかりだったのです悲しい
 
 
 
今なら過去の自分に言ってあげたい物申す
 
 
 

 

周りと比べずに自分の子には

今何が必要か考えて

サポートに徹しようびっくりマーク

 

 

 
相談すること、聞いてもらうこと
本当に本当に大事です!
 
 
 
でも比べて落ち込まないで下さい赤ちゃん泣き
 
 
 
お母さんが笑っていることが一番
子どもたちの成長を促すと思っています看板持ち愛
 
 
 
ちなみに写真はアンパンマンが大好き
だったころの至近距離過ぎる長男です笑
 
 
 
あの頃はアンパンマンに子守りをしてもらった
と言っても過言ではないほど
お世話になりました笑い泣きまじかるクラウン乙女のトキメキ
 
 
 
次回は
お食事中に
座っていられないのには
理由がある!
についてお話していきますねほんわか
 
 
 
今日もお読み頂きありがとうございます✨
 
 
 
よろしければコメントにご相談頂けると
そのことについての私の経験談を
ブログで投稿していきますウインク
 
 
悩まないで何でも聞いてくださいねニコニコ
 
 
それでは今回はこのへんで歩く