こんばんは
今月も忙しくバタバタ
お疲れ様でした
さぁ
救馬渓観音さんの続きです
駐車場からテクテク
中門
くぐると
こんにちは
こんにちは
階段テクテク
案内図
手水の観音さま
こんにちは
階段途中からの景色
もう少しです
頑張れ
到着です
鐘楼
開運 厄除の鐘
御本堂
こんにちは
初めまして よろしくお願いします
御本尊 馬頭観世音菩薩(秘仏)
左に十一面観世音菩薩 子安観世音菩薩
右に弘法大師をお祀り致しております
馬頭観世音菩薩は12年に一度
午歳の初午の日のみ開帳
来年ですよ
彫り物
飼ってる動物に該当する
動物の像を撫でて健康を御祈願下さい
神馬さん
智慧地蔵菩薩さま
階段の右側に
役行者さま
右に大峯タラノキ寶杖
杖を撫でた手で身体の悪い箇所を撫でると
罪障を滅し無病息災 所願成就すると云われる
延命地蔵菩薩さま
不動堂
こんにちは
胎内くぐり
胎内くぐりは狭いって伝えなきゃ
エッホ エッホ
慈母観音堂
後ろに大きな岩
戻ります
ありがとうございました
鐘楼
御本堂前からの景色
テクテク
テクテク
つづく