こんばんは
今日は火災報知器の点検でした
年二回 点検に来ます
点検中は一日中 火災報知器の
おじさんの声が聞こえます
さぁ
神峯山寺さんの続きです
ご挨拶をして
右側へ
この階段を登ります
なかなか急てす
開山堂
神峯山寺を開山した修験道の開祖
役小角が祀られているお堂です
上からの景色
戻ります
御本堂の左側へ
右へ
階段を登り
観音堂
御本尊 十一面観音菩薩さま
階段を降りて
左側に
弁財天社
御本堂で もう一度
ご挨拶をして戻ります
釈迦堂
かつて東堂として毘沙門不動護摩が
始められたお堂です
現在は釈迦如来を御本尊とし祀られています
テクテク
九頭龍滝
神峯山は龍神であり
境内にある九頭龍滝は
龍神の口であると言われ
龍神様により山が護られています
こんにちは
テクテク
白龍王大権現
山を護る宇賀神
龍神を祀るお社
龍光院
こんにちは
こんにちは
戻ります
時間になり化城院さんでの
毘沙門不動護摩に上から
参加させてもらいました
今年の寅さん
テクテク
ありがとうございました
帰りのランチ
海鮮丼を食べて帰ります
プップー🚗
今回 出会った方 お世話になった方
ありがとうございました😊
ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎