広島県 しまなみ海道 因島 大山神社⑤ | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日は朝からカットに行って


その後 氏神さんへ



朔日なので中まで入れました


それから和歌山へ


大阪では みかんが高いので


行ってみると やっぱり安いです


いろんな種類があったので



数種類 買って帰りました


今年は値段が倍ぐらいになってます








さぁ


秋の遠足


大山神社さんの続きです



御本殿の周りを一周して



御縁石を



持ち上げて



自転車神社さん

交通の守り神様 

和多志(わたし)大神様をお祀りする

和多志神社

通称 自転車神社でサイクリストや

お子様 お孫様の自転車専用

お守りを受けましょう

和多志大神様は「渡しの神様」とも言われ

人と人との橋渡しの御力があるとも

言われております

境内の右側に



方違厄除宮


方位厄災除けの神様で引越の方角


八方塞がりなどの災いから身を守って下さる


御力があります



至誠の碑


石碑の上部に太陽と月



鳥居笠木の右半分



これですね



楠の御神木さん



日本一 七福宝船



せとうち七福神巡り


ここ大山神社さんは大黒さま恵美須さま


対潮院 弁財天さま


光明坊 毘沙門天さま


向雲寺 福禄寿さま


観音寺 寿老人さま


高龍寺 布袋尊さま



しまなみ海道で各島に渡り


七福神巡りができるみたいです






境内の左側へ






参集殿



こちらで御朱印を


御朱印ができるまでテクテク



おはようございます



おはようございます



宮川大輔さんが乗った自転車



もう一度 ご挨拶をして



ありがとうございました



駐車場へ戻ります









鳥居をくぐり






階段を降りる途中に



願掛狛犬さん


ありがとうございました



ありがとうございました



ありがとうございました



次の目的地へ



プップー🚗









ずっと飛んでます






生口橋






プップー🚗


つづく