大阪 初詣 第二弾 生國魂神社③ | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日は いい天気でしたね☀️


こんな日が続けば


桜も一気に開花するやろね🌸





さぁ


大阪 初詣第二弾


生國魂神社さんの続きです



精鎮社で ご挨拶をして


右の方へテクテク



一番左に



稲荷神社




御祭神 倉稲御魂神さま


祐徳稲荷神社さんからの分霊


真ん中に



源九郎稲荷神社



御祭神 源九郎稲荷大明神さま

奈良県吉野の源九郎稲荷さんからの分霊と

書いてるので現在の源九郎稲荷神社さん

からじゃなく吉野にあった時に分霊されて

来たのかな?

源九郎稲荷神社さんの中川さんの話しだと

この場所に来る前は郡山城に 

お祀りされてて その前は吉野で

お祀りされてと教えてくれました


右側に






鴫野神社



鳥居をくぐり



御祭神


市寸島比売神さま


大宮売神さま 


淀姫神さま


裏には



御神木さん


テクテク



案内図



左から



城方向八幡宮


御祭神


誉田別命さま 


気長足媛命さま


玉依比売命さま


隣に



鞴神社


御祭神


天目一箇神さま


石凝杼売命さま


香具土神さま



隣に左から



家造祖神社


御祭神


手置帆負神さま


彦狭知神さま


隣に



浄瑠璃神社


御祭神


近松門左衛門を始めとした


文楽の先賢を祀る



見上げると



桜が咲いてました



椿かな?






梅かな?



冠木門をくぐり


次の目的地へ



振り返り


テクテク



真言坂



振り返り


テクテク



生國魂神社さんの看板



生國魂神社 西之鳥居


テクテク


テクテク




つづく