こんにちは
お知らせです
①宗祖弘法大師御誕生1250年記念大法会
法会期間
令和5年5月14日(日)~7月9日(日)
法会日程
場所 ・5月14日(日) 9:00~
開白法会(山内塔頭寺院) 奥之院 燈籠堂
第3地域伝道団報恩法会(東海) 伽藍 金堂
5月21日(日) 9:00~
第9地域伝道団報恩法会(九州) 伽藍 金堂
5月28日(日)10:00~
第8地域伝道団報恩法会(四国) 伽藍 金堂
5月28日(日) 13:00~
第1地域伝道団報恩法会(北海道) 伽藍 金堂
6月 4 日(日)10:00~
第6地域伝道団報恩法会(兵庫) 伽藍 金堂
6月11日(日) 9:30~
第7地域伝道団報恩法会(中国) 伽藍 金堂
6月14日(水) 9:00~
華法会(華道高野山)伽藍 金堂
6月14日(水)14:00~
高野山真言宗青年教師会法会 伽藍 金堂
6月15日(木) 9:00~
宗祖降誕会 大師教会 大講堂
6月18日(日)14:00~
第5地域伝道団報恩法会(近畿) 伽藍 金堂
6月25日(日) 9:00~
第2地域伝道団報恩法会(関東) 伽藍 金堂
7月 2 日(日)10:00~
第4地域伝道団報恩法会(北陸) 大師教会 大講堂
7月 9 日(日) 9:00~
結願法会(山内塔頭寺院) 伽藍 金堂
※時間は変更になる場合があります
②法会期間中の御開帳 特別公開
金剛峯寺持仏間(じぶつのま) 本尊御開帳
場所 金剛峯寺
本尊 弘法大師坐像
期間 法会期間中(令和5年5月14日~7月9日)
③伽藍諸堂開扉
普段小窓からのみ拝観できる
伽藍の諸堂内部を開扉して特別公開いたします
※内部には入れません
アクリル板越しの拝観となります
場所 壇上伽藍
金剛峯寺から六時の鐘の下を通り
蛇腹道を通ると直ぐです
西塔 孔雀堂 准胝堂 愛染堂
大会堂 三昧堂 東塔
期間
法会期間中(令和5年5月14日~7月9日)
9:30~16:00頃まで
④献香料記念品授与所
献香料(御誕生法会参拝志納)
1口 3,000円 限定10,000セット
①特別参拝証 ※
②稚児大師尊像御影(ミニ屏風)
③記念散華5枚セット
④るるぶ特別編集金剛峯寺
⑤トートバッグ
※5/13~7/9の期間限定で
金剛峯寺 根本大塔 金堂 霊宝館
徳川家霊台 大師教会授戒の待遇を
受けることができます
期間中はご本人さまに限り
何度でも使用できます
譲渡 転売等は不可
授与所 金剛峯寺 伽藍 大師教会
霊宝館の各窓口ならびに特設テント
⑤弘法大師空海御誕生1250年記念
3霊跡巡礼スタンプラリー
高野山を開創した弘法大師空海が
香川県善通寺市で誕生し
今年で1250年と記念の年を迎えます
県では弘法大師空海ゆかりの地である
善通寺【香川県善通寺市】
教王護国寺(東寺)【京都府京都市】
金剛峯寺【和歌山県高野町】の
3霊跡を巡りスタンプを集めると
もれなく記念品(特製日本手ぬぐい)を
進呈する「3霊跡巡礼スタンプラリー」を
実施します
令和5年2月15日~令和6年12月31日
3箇所全てにスタンプが押された
台紙を持って下記寺院に持参し引き換え
善通寺 納経所
金剛峯寺 拝観受付所
※教王護国寺(東寺)では
記念品との引き換えはできません
特製日本手ぬぐい
サイズ 縦34cm×横90cm
内容 3箇寺住職の揮毫 寺印入り
間違いがあるかもしれないので
気をつけてくださいね😅
良い お参りになりますように🙏










