こんばんは
朝から少し雨の大阪
今日は予報通り少し寒かったです
夕方のニュースで
今年の桜は開花が早いみたいです
桜どこに行こうかな?
楽しみです
さぁ
石上神宮さんの続きです
ご挨拶の後
右側を見ると扉が開いてます
失礼します
ここも開いてる
入ってみると
長生殿と書いてます
初めて見ました
左側を見ると
奥に お社があります
なんでしょうね?
戻って
横から拝殿
新郎新婦が入場です
おめでとう🎉
御神木さんの方へ
ご挨拶して写真は撮り忘れました
戻ります
楼門をくぐり
左へ
紅葉してます
テクテク
ドンドン
黄色の絨毯
見上げると
テクテク戻ります
楼門の前の階段を
もう一度登り
左の奥に
天神社
御祭神 高皇産霊神さま
神皇産霊神さま
隣に
七座社
生産霊神さま
足産霊神さま
魂留産霊神さま
大宮能売神さま
御膳都神さま
辞代主神さま
大直日神さまの七座をお祀りしています
御本殿チラリ
摂社出雲建雄神社 拝殿(国宝)
桁行5間の建物の中央1間分を土間の
通路とした割拝殿と呼ばれる形式の拝殿
奥に鶏さん
コケコケ
テクテク
今日は ありがとうございました
もう一度 ご挨拶をして帰ります
木の上の鶏さん
ありがとうございました
テクテク
不動明王さん
石上神宮境外末社 恵比須神社
こんにちは
テクテク
石上神宮 末社 神田神社
神武天皇が御東征の途次熊野にて
御遭難になった折に高天原から
下された当神宮の御神体である
神剣「韴霊」を天皇に奉った
高倉下命さまをお祀りしています
御祭神 高倉下命さま
こんにちは
烏帽子岩
向かいの紅葉
ありがとうございました
次の目的地へ
プップー🚗
つづく