こんばんは
久しぶりに土日テクテクしたので
月曜日の朝 なかなか起きれないです
今週は また寒くなるみたいですね
もう雪は降らないでほしいです
暖かくしてくださいね
さぁ
出雲の旅2022神在祭
二日目 美保神社さんの続きです
グルッと一周して拝殿前まで戻り
宮御前社
埴山姫命さま(ハニヤマヒメノミコト)
宮荒神社
奥津比売命さま(オキツヒメノミコト)
土之御祖神さま(ツチノミオヤノカミ)
奥津彦神さま(オキツヒコノカミ)
船霊社
天鳥船神さま(アメノトリフネノカミ)
稲荷社
倉稲魂命さま(ウカノミタマノミコト)
隣に
御霊石(おたまいし)
右側の階段を
降りると
狛犬さん
こんにちは
こんにちは
ここを降りると到着です
美保神社の境外末社
久具谷社
ここね 凄いです
来てビックリしました
なんやろ?
普通 こんな山の中は怖い感じがしたり
するのですが
ここの空間は次元が違うと言うか?
とにかく凄いです
凄い根っこ
なんやろ?
キラキラして
お社が浮いてる感じがします
こんにちは
はじめまして よろしくお願いします
御祭神
多邇具久命さま 國津荒魂神さま
出雲の国譲り神話において
大国主神は御大岬を訪れます
すると海のかなたから
天之羅摩船(ガガイモで作った船)に
乗って来る神を発見します
大国主神はその神に名を訪ねるが
答えません
周囲にいた神に聞いても
誰も知りませんでした
この時
多爾具久(ヒキガエル)の神が言いました
「久延毘古(かかしの神)なら
知っているはずです」
かかしの久延毘古は言いました
「その神は神産巣日神の御子
少名毘古那神でいらっしゃいます」
大国主神が神産巣日神にお尋ねになると
「それは私の子である
私の手の指の間から生まれた子だ
おまえと兄弟になって
その国を作り固めよ」と仰ったそして
大国主神は少名毘古那神と共に
出雲の国を造られたのでした
最近よくテレビで観る
東京五輪ボクシング女子
フェザー級の金メダリストで
大のカエル好きを公言する入江選手も
ここに参拝に来てました
水木しげるさんも来られてたみたいです
戻ります
ありがとうございました
真っ直ぐ行くと
美保関灯台や佛谷寺へ行くみたいです
来た道を戻ります
戻って来ました
階段を上がると
拝殿
まだ屋根から湯気が出てます
ありがとうございました
神門をくぐり
振り返り
ありがとうございました
プップー🚗
つづく
おやつ
うまうま