島根県 出雲の旅2022神在祭 出雲大社 ③ | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日が仕事始め


なんか疲れました


ずっと立ってるので腰が痛くてねぇー


それでも立ったまま何回も


寝てました


メッチャ眠かったなぁー






さぁ


出雲の旅2022の続きです


八足門で ご挨拶から



御本殿裏からテクテク


ぐるっと一周して



神楽殿へ



門をくぐり



今年は紅葉してないなぁー



右側



じゃーん


おはようございます


今年も よろしくお願いします




日本最大級の大注連縄



長さ13.6m、重さ5.2t



神楽殿前に高さ47メートルの


国旗掲揚台



ハタハタ上げます



風がないので


こんな感じだけど


揚げられる国旗は75畳    


タテ8.7m  ヨコ13.6mの大きさです    


日本最大の日の丸 


テクテク



ほんと大きな注連縄です


テクテク



おはようございます



祓社



瀬織津比咩神さま(せおりつひめ)    


速開都比咩神さま(はやあきつひめ)    


気吹戸主主神さま(いぶきどぬし)    


速佐須良比咩神さま(はやさすらひめ)  


おはようございます  


いつも ありがとうございます


隣に



金刀比羅宮    


御祭神 大物主神さま


おはようございます    


今年も 来れました    


いつも  ありがとうございます



うさちゃん






船に乗った うさちゃん



ありがとうございました






右に行くと銅の鳥居です


駐車場へ






さざれ石






ここにも うさちゃん



戻ってきました



祓社さん 金刀比羅宮さん


ありがとうございました



テクテク



風が吹いてきた



凄いよね



左側



鏡の池












神楽殿の裏へ


テクテク


テクテク







つづく






おやつ



紅白饅頭を いただきました