奈良 大峯本宮 天河大辨財天社 ② | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

おはようございます


朝一 外に出ると晴れてる


でも雨なんでしょうね


かなり大きいな台風みたいです


気をつけてくださいね


庭では



榊さんにバッタ



カマキリ



子供のトカゲ



メッチャ小さいんですよ



コオロギさん


メッチャ鳴いてます








さぁ


天河大辨財天社さんの続きです


五十鈴を鳴らして



ご挨拶をして


右側へ



御本殿をチラリ見しながら


階段を降ります



鳥居から入ります



ここでも法螺貝



役行者堂


おはようございます


隣に



丸い石


隣に



この石が天石です


この地は「四石三水八ツの社」と言われ


四つの天から降った石


三つの湧き出る清水


八つの社に囲まれし処とされ


神域をあらわす   


その内三つの天石を境内に祀る


その石の一つが ここにあります



降りて来た階段



おはようございます



おはようございます



戻ります



テクテク



今日は ありがとうございました


もう一度 ご挨拶をして



キラキラ


階段を降りる途中右に



五社殿


おはようございます


右から  


龍神大神さま


大将軍大神さま


大日孁貴神さま


天神大神さま


大地主大さま






向かいに



二つめの天石



五社殿の反対側に



三つめの天石があります


テクテク



振り返り



ありがとうございました






五社殿






手前に護摩壇  


奥に斎灯殿  


中 大弁財天尊さま (市杵島姫命さま)


右 不動明王尊さま (火之軻遇突智命さま)


左 神変大菩薩尊さま


扉を開けて ご挨拶


おはようございます



次の目的地へ


プップー🚗






つづく







昨日 買ってきた


ジャム用の梨を



半分おろして


半分は食感を出すのに大きめに切って



グツグツ煮て


梨ジャム完成です




朝 ヨーグルトに入れて食べました


うまうまです