こんばんは
今日は朝から曇ってました
でも でも
ちょっと出かけてきました
そんなんで
前回の天河さんの続きは
また後ほど書きます
さぁ
出発です
今回も氏神さんへ
おはようございます
今日は奈良へ行ってきます
よろしくお願いします
プップー🚗
ちと寄り道です
今日のおやつを買って帰ります
きなこだんご たまうさぎ本店
これ食べたかってん
このお店20周年で お店の中に蘭があり
その名前を見ると親戚の名前がありました
知り合いだったみたいです
知らなんだー
おやつを買ってプップー🚗
到着です
駐車場からの左上に見えるのが
幸せを呼ぶ鐘
案内図
広そうです
お寺に鳥居です
鳥居の手前を右へ
最新品種内外の薔薇
200種類2000株のバラが咲き誇ります
世界平和への祈りを込めたバラ庭園
1957年(昭和32年)に開設された庭園は
当時の住職がシベリア抑留から帰還した
経験もあったために世界平和への祈りを
ささげ心の安らぎを感じてもらおうという
目的で華やかな空間として
開設されたものであり
「人生の輪廻」をテーマとした
近代庭園となっています
庭園内は2つのエリアに分かれており
入ってすぐのエリアは母子像を中心に
「子どもの世界」として明るい
赤色系のバラが数多く咲き誇るエリア
また奥のエリアはメビウスの輪を
デフォルメし「サムサーラ(輪廻)」と
名付けられた噴水を有する
エリアとなっており「成人のエリア」として
黄色も含めた色とりどりの
バラが咲き誇るエリアとなっています
庭園は本堂の鬼門(北東)にあり
鬼門にはトゲのある木を植える
習わしに倣って薔薇を植えた
たくさんの薔薇
こんな感じに たくさん咲いてました
散り初めてるのもあるので
行く予定されてる方は お早めに
テクテク
テクテク
つづく