奈良 藤原宮跡 菜の花花園 | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんにちは


今日は曇天の大阪


時々パラパラと降る雨☔️


10分ぐらいで上がる


そんな天気ですがテクテク行ってきました


昨日ブロ友さんが綺麗な写真を


ブログにアップしてくれてました


なので急遽 朝から奈良へ



駐車場に止めて



テクテク



曇り空で



満開の桜も



綺麗に伝えられないのが残念です



藤原宮跡 菜の花花園



ちょっとアップで



黄色の絨毯



どうぞ



菜の花



凄いでしょ



菜の花と



桜のコラボ



晴れてたら綺麗やのになぁー



250万本












太い幹から花🌸














































隣には






柱がたくさん



藤原宮跡



藤原宮跡とは 


藤原京の中心施設である


藤原宮のあったところです


中国の都城にならい日本で初めて


建設された本格的都城で694年遷都です


平城京遷都までの16年間


この地で持統 文武 元明の天皇三代が


律令国家体制を強力に押し進めました


藤原京の構造はその後の平城京など


後世の都にも引き継がれていきます



広いでしょ



現在は大極殿跡の基壇が残ってはいますが


そのほとんどは原野が広がります












桜も菜の花も満開でした







以上


現場から ぴょんが お伝えしました









おまけ



あすかルビー🍓の宝石箱やぁー