大阪 神峯山寺 | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日も暖かくて いい天気でしたね



明日は雨なんですよね




でも日曜日は晴れます☀️


やったー






さぁ


今頃ですが


年明けに初めての ご挨拶に行ってきました


ずっと前から行きたかった所です


今年は特に寅年とあって お参りの方も


多いのかと思います





さぁ


いつものように


氏神さんへ



今日は高槻の お寺へ行ってきます



よろしくお願いします




プップー🚗


この日は 前に遅い車やナビが遠回りしたり


何か時間稼ぎのような事がありながらも


到着しました


駐車場に止めてテクテク



やっぱり こちらからテクテク



矢印の方へ



境内案内図



ここからテクテク



ハタハタ ヒラヒラ



見上げるとキラキラ



まだかな?



山門が見えてきました



神峯山寺


山号:根本山 


宗派:天台宗 


本尊:毘沙門天 


創建:文武天皇元年(697年) 


開山:役小角 


開基:開成皇子   


札所 


新西国三十三所第14番 


役行者霊蹟札所 


神仏霊場第64番



日本で最初に毘沙門天が安置された霊場


くぐりまーす



お浄水


清めます



テクテク



振り返り山門



さぁ


行くぞ!とテクテクしたら


前から来た方が僕を呼びます


誰かと思ったらブロ友さんでした


いろいろ教えてもらって


ありがとうございました


バイバイ!




山門の所から手を振ってバイバイしました



さぁ


テクテク開始









護摩記入所



毘沙門不動護摩


三千日連続修行と書かれてます



化城院


また後で来ますね



テクテク再開






そろそろかな?



お浄水






もう少し頑張れば



到着です





つづく







今日3月26日は いい日ですよ


寅の日 


一粒万倍日 


天赦日


神峯山寺へ お参りください








おやつ



桜餅です