滋賀県 近江国一之宮 建部大社 ④ | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日も いい天気でした☀️




少し暖かくして仕事に行ったら


昼間は暑かったです










さぁ


建部大社さんの続きです


右エリアで ご挨拶をして


次は左エリアへ



御本殿裏へ



テクテク



格子の中に



菊花石



自然に菊の模様が浮き出たという


珍しい石で特別天然記念物です


隣に



さざれ石



天然記念物






続いて



願石



願い石を自宅に持ち帰り


願いを書き記します


朝夕と願掛けをすると願いが


叶うとされています


願いが叶ったあかつきには


再び建部大社を訪れ神様に


石をお返しすることで


石の持ち主と家の安泰を


祈願してくれるというパワースポット


隣に



左から


蔵人頭神社


行事神社



大政所神社


聖宮神社









社務所前に



水琴窟



源頼朝公出世の水


源頼朝が平治の乱に敗れた後に


伊豆国に流される途中で当社に立ち寄り


源氏の再興を祈願し願いがかなったことから


名付けられた


お水 一本


いただいて帰りました









ありがとうございました















ありがとうございました






プップー🚗






つづく