奈良県 丹生川上神社下社 ラスト | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今週も任務完了しました


お疲れ様でした



今日も朝から



いい天気でした






さぁ


丹生川上神社下社さんの続きです



テクテク


拝殿の左側へ



御神水   


丹生の御食(みけ)の井の「いのちの水」 



テクテク



大きな御神木さん



樹齢500年



欅の御神木



反対側


テクテク戻ります



拝殿の屋根の上の方に見える


御本殿



ありがとうございました


振り返り



鳥居を くぐり


階段のテクテク



手水舎



御由緒



授与所の隣に



多羅葉



葉書の木


葉に文字が書けます



授与所の左側に



牛石

横になってるのが牛石  



牛はじっくりと物事を見極めて  

粘り強く歩むことから人生も商売も  

牛歩のようになれと言われている



蛙石


立ってるのが蛙石


蛙は瞬時に物を捕らえる瞬発力をもっている  




すなわち静と動の対照的な性格を持つ  


石を並べて置いたのは人生にも物事を  


判断に迷うときがある  


そんな時にこの二つの石に触れながら  


心静かに考えてみよう


振り返ると



くろちゃんも出てきました



振り向き しろちゃん



食べ物あげないでね


どうぞ



テクテク



振り返り


ありがとうございました







たくさんのハタハタ



下社は青です









ありがとうございました


さぁ


家に帰ります



寄り道



いつも 一個買って車で食べて帰ります


アツアツです



ひょっこりはん


ここからは 空ばかり




































無事 帰ってきました






今回 出会った方 お世話になった方


ありがとうございました😊


ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎