奈良県 真言宗醍醐派大本山 大峯山龍泉寺 ラスト | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日は雨の大阪でした


毎朝 起きて玄関とリビングの窓を


開けるのですが


庭に出るとホウキが倒れてます


庭に置いてる小さな鉢が何個か落ちてます


夜中に雨と風が凄かったのだと思って


ホウキを立てて鉢を手にすると


なんか変?


周りを見ると いつも綺麗に茂ってる


多肉植物のセダムがメチャクチャになってる


夜中に何か動物が侵入したみたいです


昔にアライグマが親子で来た時も


庭をメチャクチャにされました


今回は何かな?


猫?タヌキ?アライグマのどれか?


もう来ないでください!😤








さぁ


龍泉寺さんの続きです



八大龍王堂  


1300年前に役行者が祀ったとされる 


いつも 中に入らせてもらって


ご挨拶します


おはようございます


いつも ありがとうございます


写真はないですが


是非お参りください


天井絵も凄いでしょ



HPからお借りしました



たくさんの彫り物


















凄いでしょ



くるりんぱ!



ありがとうございました



振り返ると



錫杖と下駄



鬼さんが履いてたみたいです


大きいでしょ






龍王池と弁天堂


おはようございます



奥に見えるのが御本殿



ここから水が



川へと流れていきます



おはようございます

テクテク

御本殿隣へ



階段テクテク



神聖殿


おはようございます



おはようございます



ありがとうございました


駐車場へ



マンホール


駐車場の隣に



柴燈護摩道場  


不動明王さま


おはようございます











ありがとうございました


また来ますね




つづく