大阪 西国三十三所 第四番札所 槇尾山 施福寺 ② | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは

朝から冷たい雨でした

今週の任務も完了です

休みでも神社には行けません

退屈な土日です

そうそう

関西は28日に解除されますね

でも予防しながら楽しまないとね😁






さぁ

施福寺さんの続きです

ずっとテクテクしてます

やっと


五丁です


テクテク


石の上に木が


四丁


なんだろう?


テクテク


キラキラ





道が少し細くなってます


二丁


テクテク行くよ!


ここにイスがあって

休憩できます


ここ


一丁です


ビューポイント


海が見える

たぶん

晴れてたら


キラキラ


テクテク


屋根が見えてきました


キラキラ


見えます?

到着です


愛染堂


弘法大師御剃髪所跡の石碑


空海さんです


こんにちは

勤操僧正がこの寺に住んでいるとき

空海さんがが訪れてきて

寺で修行し この場所で

剃髪し得度したという



西国愛染明王霊場


愛染様は縁結の仏様


見上げると何か建物が


空海さん

ありがとうございました


ありがとうございました

振り返り


テクテク

テクテク





つづく




おやつ


もみじ饅頭🍁