4連休 楽しめましたか
僕は今日から仕事でした
会社に行く道も空いてますね
観光地は いっぱいなのかな?
昨日はユニバも京都嵐山も凄い人でした
普通に戻ってる感じでしたね
さぁ
晴明神社さんの続きです
この時点では僕はまだ一人なんですよね
今回はアニキ 井志田さんと一緒に
京都の街を ご案内してきます
無事に周れますようにとお伝えしました
隣に
隣に
齋稲荷社
向かいに
厄除桃
桃は魔除け 厄除けの果物といわれます
撫で撫でしてください
隣には
樹齢推定300年の楠です
反対側には
安倍晴明公像
晴明公が衣の下で印を結び
夜空の星を見て遠く天体を観測しておられる
様子をあらわしています
今回はも足を触らせてもらいました
凄く暖かく感じました
晴明さまの向かいには
桔梗が咲いてました
奥の方に何かあります
初めて見たかも?
五芒星の瓦です
こんな所にあったかな?
テクテク
テクテク
社務所
授与所
ここの中に
泣不動縁起絵巻
晴明公が登場する一場面を
西陣織の技術で織り込んだ大きな絵馬です
邪鬼を祓う晴明公がダイナミックに
描かれています
外に出ると
パネルがあります
一人なのでできません
テクテク
振り返り
ありがとうございました
今から迎えに行きます
この後
京都駅まで
アニキと井志田さんを迎えに行きました
つづく
おやつ