お疲れ様です
今日から休みでーす
朝から実家で お寺さんをお迎えして
お経をあげてもらいました
今日は一日ゆっくりされて
明日の夕方 みなさん帰られるみたいです
久しぶりの外食
外食するの何ヶ月ぶりかな?
さぁ
大神神社さんの続きです
巳の神杉と拝殿から
右へテクテク
三輪成願稲荷神社さん
こんにちは
こんにちは
いつも鈴を 触らせてくださいと言って
触らせてもらって 御挨拶をしますが
Aimmyさんと ねねさんの話によると
触ってはダメみたいです
すいませんでした
御祭神 宇迦御魂神様(うかのみたまのかみ)
こんにちは
いつも ありがとうございます😊
いつもキラキラです
テクテクして少し戻ります
天皇社さん
三輪山の麓に都をおかれた
第十代の崇神 天皇をお祀りしてます
左へテクテク
神宝神社です
熊野三山の神々を お祭りしてます
御祭神
家都御子神さま
熊野夫須美神さま
御子速玉神さま
来た道を戻り境内に
何を撮ってる?
あいださんは どこへ?
ここで御朱印を授かり
テクテク
テクテク
つづく
令和2年7月豪雨によって
熊本県人吉市の国宝「青井阿蘇神社」や
球磨川流域の神社が大きな被害を受けました