今週も はじまりましたね
月曜日って なんか しんどいんですよね
しかも今週は また夜勤です
いつまで続くのやら❓
そうそう
今日の運勢は
久しぶりに1位でした
いい事あるかな?
さぁ
高野山の続きです
テクテクして
根本大塔 金堂 中門と
さぁ
次はどこへ行くのやら
テクテク開始
金堂から左へ
じゃーん
六角経蔵
この六角経蔵は回転します
時計回りに
六角経蔵を回転させて
一周できると「一切経」を
読経した功徳が得られるそうです
さぁ
ご一緒に
まわる〜🎵
まわる〜よ🎵
もぅ
貸し切りでした😁
少しテクテクすると
山王院
テクテク
三鈷の松
三鈷とは空海さんが肌身離さず
所持していた飛行三鈷杵と呼ばれる
密教法具の三鈷のことです
松の木には珍しく3枚葉を付けた
葉もできるそうです
お守りにもなるみたいです
この3枚の葉を付ける松が
実は住吉大社にもあったのですが
台風で倒れて枯れたみたいです
テクテクして
横から根本大塔
裏 金堂です
そろそろ時間なので
金剛峯寺まで戻ります
テクテク
テクテク
つづく