藤まつり | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

お疲れ様です


令和元年5月1日 午後からは


西国第五番札所 紫雲山 葛井寺へ






楼門をくぐると本堂までは長蛇の列



御本尊は十一面千手千眼観世音菩薩 (国宝)


今 藤の花が満開です



長い列は御朱印の列らしいです


嫁と並んで交代で藤を見に行きました











満開です



弘法大師お手掘井戸の龍さん



白もいい感じ









修行大師



専心龍乗観音お水をかけました



一番見頃だけど晴れてたら 


もっと綺麗だったかも?


それより御朱印の列が なかなか進まない


4人で書いてくれてるのに!


結局二時間以上待ちました


本堂に入ると遅い理由が わかりました


一人で何枚も書いてもらったり


御朱印も3枚あるので 


一人一人の時間が長いからでした


令和元年5月1日を満喫しました


ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎