プラチナ | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

お疲れ様です

今日は朝から雨です

気温は暖かく
過ごしやすい一日でした


{AA5DC483-046B-4E90-A290-A839C0BBA265:01}

向かいの会社の桜

大丈夫かな?

{ED5D4953-62B1-4DB4-B4CE-5A3FAC094EFA:01}

{4A52045E-6C28-418E-BD0E-DB3642C1C2A4:01}

{6B70FD71-25F2-40A7-9304-E61E6EDEAFA0:01}

{6D290F33-A3DB-4E39-A2D7-E5608B9BD15D:01}

満開です





お昼は
{72A5936F-1959-4FA6-AC7A-7733BA207D33:01}

牛丼でした




サッカーNews


{AB2DCA82-00C1-41D0-B2BA-527AD03836E1:01}


[3.31 JALチャレンジ杯 日本5-1ウズベキスタン 味スタ]

 日本女子代表(なでしこジャパン)のFW岩渕真奈ブログ(http://ameblo.jp/buchilife/entry-12008719333.html)を更新し、ウズベキスタン戦で代表初ゴールを奪ったFW宇佐美貴史を祝福した。

 ハリル・ジャパンの2試合を見た感想を「監督が変わればサッカーも変わる。サッカーっておもしろいなーと」と綴った岩渕は、「そしてなにより嬉しいのが、宇佐美のデビュー&得点(*^^*)それ以外でもヒールパスに惜しいパス。入っちゃいました」と祝福。「やっぱりうまいだけじゃなくて点とれる選手っていいなって彼を見てて思います。これからも注目!応援」と称えた。

 1993年生まれの岩渕にとって、1992年生まれの宇佐美は同世代。ともにドイツでプレーしていた期間があり、岩渕は「宇佐美夫婦にはドイツでかなりお世話になりました。ドイツでの時間は短い間だったけどかなり濃い時間でした。たぶんみなさんの想像以上お世話になってました!!!!」と明かす。

 さらにこの試合では、宇佐美の他に、同じく1992年生まれのMF柴崎岳がゴールを記録。同世代の活躍に刺激を受けた様子で、「プラチナさんたちの活躍。これもまたいい刺激(^ー゜)男子と女子は全然違うけど、負けないように頑張ろーっと!」と気合を入れ直した。



頑張れプラチナ世代