三段ボックス改造 | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

お疲れ様です

やっと日曜日

でも雨予報

今日は息子の試合もなく
練習みたなので
家で ゆっくりする事に


嫁が家を片付けてる

三段ボックスを押入れに
入れたいみたい
{AAA90A50-1799-40C5-B431-B61A1D188B58:01}

少し大きくて入らない

小さくしてとリクエスト


カットします
{5C34BC0E-E35C-45FF-81A6-354A2A0BED50:01}

長さを図り
{097240CC-F52A-48DB-A302-73420DA9775E:01}

{E45A98AE-6855-4EA5-AA97-1CECFB2CE133:01}

残念
空洞になってるので

カットした材料を再利用
{D510B905-2589-4F7C-80CA-F91EB3B7F0F3:01}
バラして真ん中の芯だけにして
{91432FD5-3C9B-43FB-9AC3-6267B03C3654:01}
ボンドを塗り
{00CFBF3E-7AED-4F64-964D-9551CD3365CF:01}
芯を入れて
{A566185B-1CBA-4FDF-82D6-5C53D206F4E8:01}
下穴をあけ
{9F56D34F-0D28-42BF-8199-49EDBBDD780B:01}
このドリルで もう一度あけ
{15749628-427D-4315-B1D0-C4729D946517:01}

{DAD85B11-E3CA-472A-B23A-56936DAD4C11:01}
ビスで固定して
{FBB0E528-5D2C-4AF7-AB1C-80E9B5F8BEBA:01}
完成

あとは
{51DB32D6-A205-402F-A810-ABB31B826239:01}

キャスターを取り付けて
{394F2142-24A1-4980-A449-F5522333B81C:01}

完成です
{E78E6D7C-1E87-40A1-B0BD-6166AD424EBD:01}

これで出し入れ簡単