一夜明け、祭りの後…

今日朝のワイドショーは見ていないが多分WBC優勝ののオンパレードだろう
やっぱり日本人は野球好きなんだよね 撚
視聴率も発表された。 2st.ラウンド韓国戦40.1%、準決勝米国戦28.7%
昨日の決勝戦36.4%。 午前中からの時間帯としては驚異的な数字だ 連
ワンセグの普及など考えたら実際50%以上の数字があったんじゃないかな?
しかし昨日も書いた最後10回のイチローの場面。
当然敬遠だと思った所での勝負…。
あれは俗に言う野球用語で「くさい所を突いて、カウントが悪くなったら歩かせろ!」
というサインだったらしい。
韓国に不運だったのがキャッチャーが23歳と若い選手に代わっていたこと。
投手にもイチローと勝負したいという下心があってサインが不徹底になったことだろう 念
しかしそのおかげでイチロー曰く「神が降りてきた!」という歴史的名場面が生まれた。
日本にとってはドラマティックな最高のシナリオが完成していったのだ 勒
普段日本には敵対心丸出しの韓国メディアも昨日の試合に対しては両チームを
称えるという形で報道しているみたいだ。
そしてこのBlog.でも散々心配していた藤川球児の調子…。 当然出てくるだろうという
場面で使われなかったというのは全然調子が上がらなかったんだね 殮
WBCでの投球は「火の玉ストレート」の見る影も無かったから・・・。
球児には酷な処置だったがあそこはダルビッシュでしょうがないだろう 玲
当の球児は代表引退を示唆している… 輦
しかし2月のキャンプからこれでもかという程盛り上がり、新たな歴史を刻み込んだ
第2回ワールド・ベースボール・クラッシック
次回は4年後。 次はどの様な選手の名が連なるのか?
球界の栄枯盛衰、新陳代謝も激しい・・・ 聯
オリンピックでの競技から外れた今、とても待ち遠しい気がする 怜
最後になったけど 「感動をありがとう、侍JAPAN!」 輦