高田エージ、急遽出演決定の「チャリティーライブ!」in沼津仲見世商店街(^^♪
沼津ひねもすcafeの翌日は御殿場に行く前に沼津仲見世商店街へ
自分が到着するとすでにエージさんは沼プロ代表・高橋裕一郎さんと
沼津・自慢屋でお茶中
お茶とは本当に沼津茶で、何種類もあるお茶から選べる。
茶の入れ方も正しい入れ方をスタッフの方が教えてくれ
自分が着いた時にはエージさんはもう自分にお手前を教えてくれる
程のお茶通に
12時近くになりLIVEスタート
トップは沼津の最終兵器”ノグチサトシ”くん
トップの重責を微塵も感じさせないエネルギッシュなステージ
初めて生で観たが沼津の地元の若手が目標にするのがわかる
そして2番手が始まった頃、裕一郎さんが「よこぴーさん、
ギターは・・・?」とのことで急いで車に戻りギターを取りに行く
そしていよいよエージさんの登場だ
裕一郎さんのMCでまずはエージさん、そしてよこぴーの登場
早くもエージコールが起こり人の数も自然に増えて行く

唄う曲はもちろん「永遠」
サイドには自分と裕一郎さんがギターでサポート

完全アンプラグドだがさすがエージさんの唄声は良く通る
そしてエージさんのアイコンタクトで自分が自作の「永遠」の
3番を唄うことに
嬉しかったし楽しかった
皆の笑顔、知らない人も大合唱のなかで気持ち良く唄えた

しかし二日連続のエージLIVEでの越え出しで喉がもうやられて
いたのはちょっと残念・・・
しかし地元も地元、仲見世で大勢の人の前でそれもエージさんと
一緒に唄えるなんて嬉しかったな~
唄い足りなくなったエージさんは「皆が知っている唄を1曲!」と、
「上を向いて歩こう」を唄ってくれる

皆の唄声、笑顔を見ているとエージさんの言うとおり「唄の力・
音楽の力を信じる!」と言葉は確かなものなんだと改めて感じた


唄い終わった頃にはかなりの人だかりもできていた
沼津のワイルドスター・メキシコも登場

残念ながら御殿場の移動の為、佐藤大ちゃんなどは観られなかったけど
沼津にもこういったイヴェントをすぐに企画し行動する若い人
達がたくさんいるんだと心強く感じた
日本は捨てたもんじゃないぜ

自分が到着するとすでにエージさんは沼プロ代表・高橋裕一郎さんと
沼津・自慢屋でお茶中

お茶とは本当に沼津茶で、何種類もあるお茶から選べる。
茶の入れ方も正しい入れ方をスタッフの方が教えてくれ
自分が着いた時にはエージさんはもう自分にお手前を教えてくれる
程のお茶通に

12時近くになりLIVEスタート

トップは沼津の最終兵器”ノグチサトシ”くん

トップの重責を微塵も感じさせないエネルギッシュなステージ

初めて生で観たが沼津の地元の若手が目標にするのがわかる

そして2番手が始まった頃、裕一郎さんが「よこぴーさん、
ギターは・・・?」とのことで急いで車に戻りギターを取りに行く

そしていよいよエージさんの登場だ

裕一郎さんのMCでまずはエージさん、そしてよこぴーの登場

早くもエージコールが起こり人の数も自然に増えて行く


唄う曲はもちろん「永遠」
サイドには自分と裕一郎さんがギターでサポート


完全アンプラグドだがさすがエージさんの唄声は良く通る

そしてエージさんのアイコンタクトで自分が自作の「永遠」の
3番を唄うことに

嬉しかったし楽しかった

皆の笑顔、知らない人も大合唱のなかで気持ち良く唄えた


しかし二日連続のエージLIVEでの越え出しで喉がもうやられて
いたのはちょっと残念・・・

しかし地元も地元、仲見世で大勢の人の前でそれもエージさんと
一緒に唄えるなんて嬉しかったな~

唄い足りなくなったエージさんは「皆が知っている唄を1曲!」と、
「上を向いて歩こう」を唄ってくれる


皆の唄声、笑顔を見ているとエージさんの言うとおり「唄の力・
音楽の力を信じる!」と言葉は確かなものなんだと改めて感じた



唄い終わった頃にはかなりの人だかりもできていた

沼津のワイルドスター・メキシコも登場


残念ながら御殿場の移動の為、佐藤大ちゃんなどは観られなかったけど
沼津にもこういったイヴェントをすぐに企画し行動する若い人
達がたくさんいるんだと心強く感じた

日本は捨てたもんじゃないぜ
