真夏の耐久LIVEに見た未来『Folk Song Festival 伊豆』!(^^)! | よこぴーのStay Dream!2

真夏の耐久LIVEに見た未来『Folk Song Festival 伊豆』!(^^)!

夢のような暑く熱い一日となった『Folk Song Festival 伊豆』

睡眠時間1時間半で沼津発8時39分の電車に乗り込みいざ、修善寺へ電車

修善寺駅からシャトルバスで天城ドームへ バス

$よこぴーのStay Dream!2-201007250725000.jpg


30分程のバスの旅はもう熟睡で…ぐぅぐぅ

目が覚めると目の前には天城ドームが 目

$よこぴーのStay Dream!2

ちょうど入り口ではAK! さんが偶然お出迎えを !!

快晴のこの日はホントに暑かった…ショック!

10時半前に着いたが会場内ではすでにLIVEは始まっていた  音譜

$よこぴーのStay Dream!2

直射日光は無いとはいえドーム内は冷房設備が無いのでうちわ・扇子、

タオルはこの日の必需品 ひらめき電球

程なくしてP-STAGE関係のトップバッターとしてDaddy津田ユニットカラオケ

$よこぴーのStay Dream!2

名曲(迷曲)「アップルぷるぷるプルリンコ」も音譜

そして8月にP-STAGE初登場のさとうもときさん メラメラ

$よこぴーのStay Dream!2

弦を切りまくり!映像で見るより何倍も熱いぞ !!

そして本日P-STAGEに登場の濱ノ屋与太郎&鈴木勇造コンビ 合格

$よこぴーのStay Dream!2

途中、与太郎ちゃんのギターが鳴らなくなるハプニングも 叫び

これもLIVEの醍醐味か グッド!

そして相模の風THEめおと ひらめき電球

$よこぴーのStay Dream!2

夫婦漫才?も披露しつつ素敵な演奏を披露 カラオケ

やなぎさんはこの日は辻井貴子ちゃんと一緒にやぎたこで 音譜

$よこぴーのStay Dream!2

素晴らしいハーモニーを聴かせてくれる 合格

この時点でまだフィナーレまで6時間以上の長帳場 あせる

この日はドーム内外で売店が出ていたがアルコールはビールだけ…叫び

痛風を気にしつつこの日はビールで喉を潤す ビール

$よこぴーのStay Dream!2

商売する方も屋外での出店は命がけか !?

途中、さすがに睡魔も襲ってきてスタンドで20分ほど熟睡…ぐぅぐぅ

そうこうしているうちに原口純子さんも登場 音譜

$よこぴーのStay Dream!2

「フェスティバルには似合わない!」と言いつつ情緒的な唄を披露 ニコニコ

スペシャルトークコーナーでは大御所の小室等さんと高石ともやが登場 !!

$よこぴーのStay Dream!2

唄わなくても二人のトークをきいているだけでも大満足 合格

そしてここから後半戦でラストスパートへ アップ

まずは主催者DONYAさんが率いるバンドS.M.F.が登場 音譜

$よこぴーのStay Dream!2

この日のテーマ曲「絆」も披露 カラオケ

そしていよいよ大御所達が登場 クラッカー

茶木みやこさんで印象深いのは小学校の時に大好きで見ていた

横溝正史シリーズのテレビドラマの主題歌「まぼろしの人」 

$よこぴーのStay Dream!2

残念ながらその曲は聴けなかった… しょぼん

そして ニコニコ

$よこぴーのStay Dream!2

「地下鉄にのって」はやはり名曲だ ひらめき電球

斎藤哲男withさがみ湘さんは最初は哲男さん一人で登場 ビックリマーク

2曲目からさんも加わる グッド!

$よこぴーのStay Dream!2

湘さん早朝に土肥までヒラキを買いにドライヴ 車

自分が着いた時にはもう会場にいたがAK!さんと二人で大丈夫かと

心配するほど疲れたいたがさすが、見事な演奏を グッド!

そしてスペシャルな事に先ほど演奏した猫さん達も加わった即席ユニット音譜

$よこぴーのStay Dream!2

加川良さんは松山千春を聴くようになってその口から初めて名前を聞いた自分

としては伝説のミュージシャン 叫び

$よこぴーのStay Dream!2

どんな感想を書いてもそれが安っぽくなる程の存在感だ !!

外に出ると夕闇も迫って来て段々と涼しくなってきた キラキラ

$よこぴーのStay Dream!2

ドーム内も過ごしやすくなってくる ひらめき電球

遠藤賢司さんは自分としては今日のクライマックス !!

$よこぴーのStay Dream!2

映画「20世紀少年」ケンジのモチーフにもなった賢司さんのSTAGEはもう圧巻 爆弾

言葉にはできないビックリマーク凄過ぎる!!

最後はアリーナに下りて暴れまくって退場 !!

$よこぴーのStay Dream!2

そのパフォーマンスを見終わり一服していたらステージ下で何かやっている

かなと思ったら何と六文銭'90がお客様のなかに入って唄っているではないかショック!

急いで会場へ 走る人

小室さん曰く「ケンちゃんの後で唄うにはこれ位しないと…」にひひ

$よこぴーのStay Dream!2

メンバー変更を繰り返してきた六文銭は現在は小室さんのさん

ユイさんが加わり4人で活動 音譜

$よこぴーのStay Dream!2
$よこぴーのStay Dream!2

もう素敵なハーモニーに酔いまくりでした 合格

トリは高石ともやさんがバイオリンを手に登場 クラッカー

$よこぴーのStay Dream!2

失礼ながらともやさんはミュージシャンとしてよりアスリートとして

リスペクトしていた方だ… あせる

以前、毎月手元に届いていた月刊誌「ランナーズ」に毎月、登場していたのが

ともやさん 走る人

何にしろ日本のトライアスロンの草分け的な存在で今日のマラソンブームを

地道に作って来た第一人者だ ひらめき電球

バイオリン弾き語りの「おじいさんの古時計」には泣けて来た しょぼん

 $よこぴーのStay Dream!2

そしていよいよフィナーレへと アップ

まずはDONYAさんや六文銭ら大御所たちがステージへ 音譜

$よこぴーのStay Dream!2

$よこぴーのStay Dream!2

最後には出演者全員で「旅立ちのうた」を アップ

$よこぴーのStay Dream!2

花束をもらったDONYAさん ブーケ1

$よこぴーのStay Dream!2

最後の最後はDONYAさんが作ったテーマ曲「絆」を大合唱 !!

$よこぴーのStay Dream!2

お礼のスピーチでは言葉に詰まる場面も…しょぼん

感動のフィナーレでした クラッカー

DONYAさんの思いつきから始まったという『Folk Song Festival 伊豆』

誰がコメントしたか定かではないが「この日集まったお客様の後ろには

10人、20人、100人もの人達がいる。

この思いを絆にして伝えてもらえれば…」

心のこもった手作りのこの大きなイヴェントは来場した人達の心に

大きなものを残しただろう キラキラ

入場証明となったスタッフ手作りのペンダントが物語っている メラメラ

$よこぴーのStay Dream!2

DONYAさん、スタッフの皆さま、出演したアーティストの皆さま、

お疲れ様でした、そして素敵な時間をありがとうございました !!



そして今日は昨日天城ドームにも出演した濱ノ屋与太郎ちゃんが

P-STAGEにやって来ま~す !!

スタートは20時、是非足を運んでくださ~い グッド!

7月26日(月)
濱ノ屋与太郎
~ぶんぶらりんツアー~

$よこぴーのStay Dream!2
START 20:00 CHARGE ¥2000-(1Drink付)




7月30日(金)
みほりょうすけ
2010Summer Tour
[ナンニモナイ~君と僕以外はね]
$よこぴーのStay Dream!2
START 20:00 CHARGE 投げ銭