アメリカ版「引き潮」…? (^_-)-☆ | よこぴーのStay Dream!2

アメリカ版「引き潮」…? (^_-)-☆

先日P-STAGEで”ヤマカワノリヲ”さんが唄ってくれた「引き潮」

これをアメリカで実践しようとしている人がいた…叫び

以下”時事ドットコム”より引用 左下矢印

ペットボトル船で太平洋航海=海洋ごみ問題啓発-ロスチャイルド家御曹司

【サンフランシスコ時事】英金融財閥ロスチャイルド家の御曹司、

デービッド・デ・ロスチャイルド氏(31)が私財を投じて造っていた

使用済みペットボトルでできた帆船がこのほど完成。

20日にも米サンフランシスコを出港し、オーストラリア・シドニーまで

約1万7700キロに及ぶ太平洋の航海に挑戦する。

ロスチャイルド氏は記者会見で「年々深刻化する海洋のごみ汚染問題に

光を当てたい」と語った。

この帆船は全長約18メートルの6人乗り。

「プラスティキ」号と名付けられた。

$よこぴーのStay Dream!2

構成材にペットボトル容器1万2500本を使うなど再生可能素材が

全体の9割を占めている。

船内の電力には太陽光と風力を利用。

野菜栽培の設備も搭載し、「環境に負荷を与えず、航海成功後は船を

解体してペットボトルを再利用する」(同氏)という徹底ぶりだ。

航海は3カ月余りを予定している。途中、カリフォルニア州沖合約

1500キロの北太平洋上で、大量のプラスチックごみなどが広範囲に

堆積している通称「太平洋ごみベルト」を観察する。

地球温暖化の影響で水没の危機にある南太平洋の島国、キリバスや

ツバルなどにも寄港する。(2010/03/16-14:26)


「引き潮」で唄われている”ペットボトル船”とは思惑も規模も

違うけどとっても気になってしまった ひらめき電球

”寛平ちゃん”と同様、無事帰還することを願いたい キラキラ


今週のLIVE

3月31日(水)
蝦馬(えびうま)インストゥルメンタルLIVE
~春の足音と共に~

$よこぴーのStay Dream!2

START 20:00

CHARGE 投げ銭

蝦馬HP




4月3日(土)
第1回松濤音楽祭 
~沼津城北(北部)高校OBによる宴~
  

Guitar & Vocal  カウチポテト (平成13年度卒)
$よこぴーのStay Dream!2

Piano        内田雄大  (平成13年度卒)
$よこぴーのStay Dream!2

Guitar&Vocal   よこぴー   (昭和58年度卒)
$よこぴーのStay Dream!2

Guitar&Vocal   神坂超星  (昭和54年度卒)

$よこぴーのStay Dream!2

START 20:00

CHARGE ライヴチャージはありません。(通常営業)
 

皆さまのお越しお待ちしております チョキ