国文祭”O-CHA COCKTAIL COMPETITION "大成功!祭りの後は宴PartⅡ | よこぴーのStay Dream!2

国文祭”O-CHA COCKTAIL COMPETITION "大成功!祭りの後は宴PartⅡ

昨日の続編で~す 合格


コンペ終了後は急いでお片付け…ショック!


達成感に浸る時間もなく次々と撤収作業 DASH!


選手ももちろん自分の大量な荷物の整理や使った道具の洗浄等


慌ただしい…あせる


室内の施設が整った会場と違い洗い場もちょっと離れたトイレまで


行かなければならない えっ


排水も悪かったのでちょっと大変だった DASH!


自分も荷物を整理し車に詰め込む 車


搬入の時には一人で泣きながら持ち込んだ冷凍庫もこの日は


手伝ってくれたので楽チンだったニコニコ


荷物を一旦P-STAGEに入れお腹も減ったので軽くカレーパンを


腹に入れてから東急ホテルへ ホテル


コンペ自体は無事終了したがこの後の懇親会も選手、関係者、


お客様を気モチ良くさせてあげなければ成功とはいえない パンチ!


お弁当をたいらげて開場を待つ べーっだ!


そして18時を過ぎ懇親会のスタート アップ


まずはこのコンペを開催するにあたってこの1年一番苦労を重ね


頬も痩せこけてしまうほど走りまわっていた


沼津支部支部長の寺田さんの挨拶 カラオケ


よこぴーのStay Dream!2


挨拶にも力が入り胸がいっぱいの様子だった しょぼん


そして壇上に選手一人ひとり紹介されこのコンペティションへの


思いを語る ビックリマーク


中には込上げる物があり涙を流す選手もいて涙腺の弱い


自分の眼にもうっすらと…汗


そして乾杯 ワイン


ここまで来ればもう自分も楽しもうといろいろと歓談を ニコニコ


よこぴーのStay Dream!2


特にこの日一番気になっていた秋田の横井さんと名刺交換 チョキ


どうやら横井さん秋田では自分と一緒で”よこぴー”と呼ばれている


らしい…にひひ


自分も何度か秋田は訪ねたことがあるので話もはずむ 音譜


また”秋田100キロマラソン”に出場する時には是非お店に


訪れてみたいものだ あし


途中この日のグランプリの徳島の村上さんが「O-CHA-D」を


何度もシェイカーを振り皆に振る舞う カクテルグラス


よこぴーのStay Dream!2


御用邸記念公園内では飲めなかったお酒もここでは充分飲め


会場の歓談は盛り上がって行った アップ


自分は20時をちょっと前にしてお店の準備のためP-STAGEへ 走る人


準備も途中でお客様第一弾がやってくる 目


この日集まったお客様達は相原さん・ちいちゃんを含んだ


フランクチームに岸技術研究局長に佐藤銀座支部長・開新宿支部長


西坂熱海支部長そしてこの日演技を披露してくれた若手の選手達で


カラオケにダンスで大盛り上がりメラメラ


自分も調子に乗せられ唄を1曲 カラオケ


そして皆で「とんぼ」の大合唱 アップ


と日付を過ぎてもこの日の沼津の夜は長くとっても熱かったのでした 夜の街


そして更に2時頃になって再来店した両支部長のパワーには感服です 合格


とにかく選手の皆様、関係者の皆様そしてお客様、お疲れ様でした ひらめき電球


そしてありがとうございました ニコニコ


来年の国文祭の開催は岡山県。


できることなら”COCKTAIL COMPETITION"が毎年各県で


継続開催されるようになればと願いたいです グッド!


国文祭の記事はこちら


http://www.shizushin.com/news/feature/kokubunsai/20091027000000000039.htm



今週のLIVEは

"the House Rockers"


よこぴーのStay Dream!2


Live@PLAYER'S BAR「P-STAGE」 blues&rock party//VOL.3


START 21:00 CHARGE ¥1500-(1Drink) です 音譜

長い夜長に熱いblues&rockをお楽しみください グッド!