国文祭”O-CHA COCKTAIL COMPETITION "大成功!祭りの後は宴♪
1年をかけ準備してきた”第24回国民文化祭・しずおか2009
O-CHA COCKTAIL COMPETITION”が25日、沼津御用邸記念公園内
特設・竹の舞台にて無事開催されました~
土曜日・月曜日と雨に見舞われたがこれに関わったバーテンダーの
普段の行いが良いのかこの日だけは曇天ではあったが風もなく
平穏なお天気となりました
しかしこの日も自分は朝から冷や汗もの…
前日はLIVEもあり営業が終わったのは4時頃
気が付いたら店内で見事に落ちていた…
時間を確認すると何と7時ではないか…
急いで帰宅しシャワーを浴び車でもう一度P-STAGEへ
荷物を積み込み選手との待ち合わせ地点の東急ホテルへ
何とか時間には間に合ったが遅刻したことを考えるとちょっと
怖ろしかった…
多少のイレギュラーはあったもの無事選手を会場まで届ける事が
できまずは一安心
選手はすぐさま演技の準備へ
そして自分はこの日担当の”ノンアルコール・カクテル”販売の
ブースの準備へ
まずは5種類のノンアルコールカクテルの調合
そしてフルーツを使ったデコレーションの作成
普段会場にしているホテルと違い水回りも何もない所での作業
途中足りないものが発覚するなどブース内は朗らかな雰囲気の中にも
悪戦苦闘する姿が
何とか時間内には準備が整う
この日のカクテルメニューはこれ
木曜日の深夜から朝方までミーティングをした後、眠い眼を
こすりながら作成した一品です…
しかしこの後、頑張って販売したのだがこの日の寒さに
クラッシュアイスを使った飲み物はお客様には苦痛だったようで
ホットコーヒーを販売してればかなり売れたんじゃないかと
ちょっぴり反省
でも味はお客様皆に喜んでもらったので満足、満足
ブースの準備が終わったので暫し公園内の探索
「大お茶会」と称されたこの日9か所で各流派のお茶の席が
開かれていました
あいにくの曇天だったので富士山は顔を出していなかったが
海岸線は穏やかで良い景色が見れたことは良かった
しかしどうせなら是非、生の富士山を見てもらいたかったな~…
そして時間は11時30分をまわりいよいよコンペティションのスタート
まずは栗原市長、来賓の方の挨拶が続き競技説明
そしていよいよお待ちかねの演技が始まる
トップバッターにはmixiで知り合いになった北海道・滝川市から
のエントリーの佐藤さんの姿が
自分も緊張しながら演技を見つめる
舞台袖でも関係者、選手が演技を見つめる姿が
角選手のモチベーションも高く素晴らしい演技が続く
そしてこの日の審査員は全5名だがうち3名が日本チャンピオンという
豪華さ
最初は寂しかったお客様の入りも時間の経過と共に熱気を
帯びていく
北は北海道、南は九州からエントリーした全22名の演技は無事、終了
どれも”O-CHA COCKTAIL COMPETITION"の名に相応しい
作品が並ぶ
どの選手の顔も充実にみちた笑顔が並んでいる
結果はグランプリに当たる”県知事賞”は徳島県小松島市からやって来た
村上智美さんの「O-CHA-D」に決定
静岡県産のお茶・みかん・メロン・梅を使い日本の果実園を
イメージした作品だ
この作品はお酒の準備ができ次第NBA沼津支部各お店で
飲めるようになるので皆様ご期待を
そしてこの日のコンペティションが普段とは違うのはバーテンダーを
職とする以外の一般の方からの応募も多数ありその中から
賞をもらう方が出たのもこの大会が開催された大きな意味に
なったんではないかと思う
次回もし沼津で開催されるとしたら47年後…
まだ見ぬ後輩にも是非この大会を開催されることを願います
長くなったのでこの後の出来事はまた明日
今週のLIVEは
"the House Rockers"
Live@PLAYER'S BAR「P-STAGE」 blues&rock party//VOL.3
START 21:00 CHARGE ¥1500-(1Drink) です
長い夜長に熱いblues&rockをお楽しみください