今日・明日は沼津の夏祭りで~す(^^♪
今日明日は沼津で最大行事の夏祭り
もちろん規模は大きくないが狩野川で花火大会もある
県内でも大きな花火大会はいろいろあるが市街地で花火を見れる
のはこの沼津の花火大会だけだろう
他の花火大会に比べグダグダ感もあるが近くで見れる迫力は
他の花火大会に負けてはいないだろう
今年はP-STAGE としては初めての夏祭り
最初は何かLIVEとかイベントを開こうとしたが今年は流れのままに
営業しようと決めた
去年までの元気屋での12年間…
正直辛く楽しめない日がこの夏祭りだった…
沼津の花火は19時30分過ぎからの約1時間
その前後が元気屋で一年で一番辛い時間だった
オープン18時のお店だが暖簾をあげるとすぐに店内はイッパイになる…
だけどそのお客様は間違いなく全員19時30分前には席を立つのだが
その中でフルハウスの状態で個別に食事のオーダーが入る
しかし超短時間での満席なので料理を作る側としてはキャパが限界だ
19時を回るとお客様の眼が「料理まだ~?」という厳しい目に変化していく
この目程辛い物はない 。
家族連れの多い夏祭り。
普段見かけない子供が多くお酒のオーダーは少ないかわりにご飯ものを
含む料理の注文がこれでもかこれでもかと入る
それも短時間で…
ほとんどのお客様は17時30分を前に店を出て花火へ・・・
その後花火が終わる1時間余りの間は新規のお客様は来ない…
そして21時の声が掛けられると同時に短期間でお店は埋まってしまう
そこから約3時間ほど会話もできず料理に没頭
会話も何もできずひたすらに手を動かす
そんな思いでしかないこの9年間の夏祭り
忙しいのは有り難かったが辛い2DAYSだった
今年はどうなるのか・・・
今日明日の2日間は女性のお客様に限り冷たいスイーツを
サービスいたします
女性じゃない方もじゃんじゃん演奏しに飲みに来てくださ~い
本日は蝶ネクタイ&ベストではなくアロハシャツでお迎えいたしま~す