ただいまー☆(旅の報告その①。) | 笑顔でいこーよ☆

笑顔でいこーよ☆

ひよっこ医学部生の日常ブログ。


つくし


ただいまー☆


ついさっき札幌戻ってきたぴょん吉です、こんばんわー(*´▽`)ノ



疲れたー。

でも、めっちゃ楽しかったー♪


もう、2ヶ月分遊んだぜ!!ってくらい堪能したよ(笑)



でわでわ。

ようやく、時間が取れそうなので、旅日記。


今日はvol.1←しばらく続きそうw



まずね。

今回の旅のルートは、


大沼行き

札幌を朝5時に出発して、小樽へ。

そこから、長万部(←読めます??笑〃)まで電車で輪行して。


長万部でもう一回、自転車組み立てて、大沼まで。


って感じでした☆



片道、走行距離140km。(札幌~小樽40km、長万部~大沼80km)



結構アップダウンが多くて、

なかなかの旅プランでしたよ(*´艸`)


ってか、徹夜明けに何やってんだ俺は!?って何度思ったことか。笑〃



まぁ、楽しかったからなんでもいいんですけどね。笑〃



でね。

一日目。


この日は、札幌~小樽、長万部~大沼まで自転車で走行。


札幌~小樽は、実はもう3,4回自転車で往復してるので慣れた道。

地図なくても、裏道まで分かるくらい(*`・ω・´)b


なんで、あっさりと2時間弱で小樽まで着いて、

さっさと輪行して、長万部へ。


あっ、輪行って自転車分解して、袋に詰めて、交通機関に乗ることです。



それで。

長万部から大沼まではひたすら自転車で。



途中、980円のカニバイキング食べたり(めっちゃ安いっしょ!?)、


kani
↑おみやげもらったw



タンポポ畑に飛び込んだり、


たんぽぽ

↑たんぽぽってなんかいいよね☆


森にある、道の駅「you・遊・もり」でお花見したりと、


桜


桜

↑まだ北海道は桜が満開です☆


道草ばっかりのダラダラした旅。


でも、

こういう旅の方が面白い☆



でね。

道端にあったたんぽぽ畑で。

土筆(つくし)発見♪

北海道にも、ようやく土筆が生えたみたいだよ(*・ω・)


つくし

なんか、可愛いでしょ??(*´▽`)


昔、自分食べれないのに、めっちゃ頑張って摘んでた思い出があって。

懐かしくなったよ☆


つくし摘むのすっごい好きだったもんなー(*´ω`*)ゞ 笑〃



ほんで。

5時間かけて、大沼公園到着。


北海道って、この時期19時くらいまで明るくて。←長いでしょ☆

大沼着いてから、一時間くらい大沼公園廻れました♪


大沼公園

大沼公園

こんな感じです(笑)


なんかね。

ホントは、宿でデジカメの電池の充電するはずだったんだけど、急遽野宿になって。

充電できなかったため、あんまこの日写真撮れなかったんだよね。。。


んー、

残念(><)


そして、野宿w


なんか、野宿した場所が釣りスポットの横のベンチだったみたいで。

朝3時くらいから、わらわら釣り人が集まってきてさ。


その横で寝るの、



なんか、恥ずかしかったですw



つづく。



PS:ぴょん吉 VS 新幹線。


pyonkichivssinkansen

無理w

勝てないww