今日は。
朝6時に起きて、最後(なはずww)の車校の教習へ。
そのあと、
小樽へww
もちろんチャリ。
お散歩気分で旅立ち。
そしたら、
結構キツイ。34kmとかなら余裕だろって思ってたんですが、意外と坂が多い。
むしろ峠まであるやん。
って感じで2時間かけて小樽に到着。
午後から例のごとくいつもの装飾部メンバーと合流することになってたので、それまでふらふら小樽散策。
街中をぶらぶら走りながら、眠くなったので港の公園でお昼寝ww
日陰のベンチ選んで寝てたのに、起きたらいつの間にか日なた。
その結果。
公園で居眠りして、熱中症に。
なんでやねん!!
起きたら、頭ガンガンに痛いし、立ちくらみで意識飛びそうになるし。
マジ泣きそうやった。
そんなアホなことやってるうちに、装飾部メンバーもやってきて、
超無計画小樽旅行スタート☆
美園っていう、北海道で初めてアイスクリームを販売したお店に行ったり、
ガラス細工を作ったり。
このガラス細工、
いろいろと体験工房を探して彷徨った挙句、最初のお店に戻ってくるというなんとも空しい彷徨い方をしたw
でも、実際ココが一番よかったようにも思えるのはぴょん吉だけでしょうか??
体験のお兄さん、優しかったし。
その後、本日のメインイベント「ろばた焼き晩餐会」。
しあわせ。
北海道来て初めて蟹食べました。
初めてあんなでっかい貝食べました。
ホタテが美味し過ぎて、失神しそうでした。
あぁー、しあわせ。
なんてことしてるうちに、なんと20時半。。。
完全に真っ暗。
有り得ない。
当初の予定では5時に解散して、明るいうちに札幌に戻ってくるつもりだったのにww
ってことで、夜道を通って札幌に帰ってきました。
マジ恐かったです。
でも、今日食べた蟹のおかげで、蟹パワーが炸裂して、なぜか1時間20分とかいう異常な速さでおウチに帰ってきましたww
行きよりも帰りの方が早いとかありえないw
しかも、帰りに坂道で自転車の部品が吹っ飛ぶとかいうこれまた有り得ない事態に…
マジ死ぬかと思った。
帰ってきてから点検して分かったんだけど、実際吹っ飛んだ部品は後ろのキャリアの横部分の止め具。
まだ、自転車本体とは関係ない場所だったから助かった。
だけど、一つ間違えれば確実に大事故に繋がってただろう。
ホント恐怖体験でした。